ねむたろう 2024年06月29日 カード15 いいね0

広告

単語カード

  • リヒタースフェルドの文化的及び植物学的景観(ZAF)(45)2007
    山がちな砂漠地帯であるが多様な動植物 〃共同体管理地区として守られている地域がWH ・ナマ族が2000年以上自然を活用しつつ半遊牧民的な生活、季節ごとに移動 ・イグサで編んだ簡易的な住居=ハル・オム
  • マトボの丘群(ZMB)(356)2003
    巨大な奇岩が点在 岩壁や洞窟にはサン族の壁画 祖先の霊が眠る霊場
  • コマニの文化的景観(ZAF)(56)2017
    カラハリ・ゲヌスボック国立公園 ボツワナとナミビアの国境にある 厳しい砂漠環境に適応することを可能にした戦略
  • クタマク:バタマリバ人の土地(TGO)(56)2004,2023大
    少数民族バタマリバ人が暮らす タキエンタ:泥で築かれた2階建ての搭状住居
  • ル・モルヌの文化的景観(MUS)(36)2008→2011更 負の遺産
    マルーン=逃亡奴隷 東方奴隷貿易の奴隷船が立ち寄る港 山頂や洞窟では逃亡した奴隷たちが密に生活
  • スクルの文化的景観(NGA)(356)1999
    ヒデという早朝の指導の下繁栄 集落を見下ろす丘の上に花崗岩のヒデの宮殿
  • アンブヒマンガの丘の王領地(MDG)(346)2001
    メリナ族の聖都 青く美しい丘という意味 12tの扉で閉ざされた14の門
  • オスン‐オソボの聖林(NGA)(236)2005
    ヨルバ族の神様の一つである豊穣の女神の住処 5か所の聖域50ノ祭壇 AUS人Bのものも
  • マプングブエの文化的景観(ZAF)(2~5)2003→2014更
    14世紀末に急激な気候変動で寒冷や干ばつにより衰退 象牙や金等を輸出していた
  • ロペ=オカンダの生態系と残存する文化的景観(GAB)(34610)2007
    熱帯雨林とサバンナという異なる自然環境を持つ 丘の上などに先史時代からの諸民族の住居や顔面彫刻等 オゴウェ川沿いはバンツー族等の要所
  • ミジケンダ諸族のカヤ聖域森林(KEN)(356)2008
    2=円形の集落、10か所にわたって点在 防護用の柵と石壁と木のドア:西域 周辺に住居
  • サルーム・デルタ(SEN)(3~5)2011
    バオバブ林の中に貝でできた218個もの貝塚が存在する 28個の墳丘の上の埋葬地から工芸品
  • バッサーリ地方:バッサーリ族とフラ族、ベディク族の文化的景観(SEN)(356)2012
    1族のサレマタ地区=☆ 2族のバンダファシ地区 3族のダンデェフロ地区 地形的に異なる各地区の自然環境に合わせた文化
  • コンソの文化的景観(ETH)(35)2011
    石の壁に囲まれたテラスと要塞化された集落 21世代400年以上の人々の適応の歴史
  • ゲデオの文化的景観(ETH)(35)2023
    ゲデオ族 アグロフォレストリー(森林農業) ショウガ目バショウ科エンセーテ
広告

コメント