つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
百人一首 61〜70
百人一首 61〜70
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
Sa.purple
2022年06月05日
カード
10
いいね
0
#国語
#古典
#百人一首
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
いにしへの 奈良の都の 八重桜 〜 にほひぬるかな
けふ ここのへに
夜をこめて 鳥のそらねは 〜 よに逢坂の 関はゆるさじ
はかるとも
いまはただ 思ひ絶えなむ とばかりを 人づてならで 〜
いふよしもがな
〜 宇治の川霧 たえだえに あらはれわたる 瀬々の網代木
あさぼらけ
〜 ほさぬ袖だに あるものを 恋にくちなむ 名こそをしけれ
うらみわび
もろともに あはれと思ひ 山桜 花よりほかに 〜
しるひともなし
春の夜の ゆめばかりなる 手枕に 〜 名こそをしけれ
かひなくたたむ
心にも あらでうきよに ながらへば 恋しかるべき 〜
よはのつきかな
あらしふく 三室の山の もみぢばは 竜田の川の 〜
にしきなりけり
さびしさに 宿をたちいでて 〜 いづこもおなじ 秋の夕ぐれ
ながむれば
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
#国語 #古典 #百人一首