shun 2023年11月15日 カード36 いいね0

広告

単語カード

  • 人の行いに感服する
    頭が下がる
  • 自身に満ちた態度をとる
    胸を張る
  • 忘れないようにしっかりと覚えておく
    心に刻む
  • わざと知らないふりをする
    棚にあげる
  • 気持ちを引き締める
    襟を正す
  • とても少ない量
    スズメの涙
  • 相手を立てて手柄を譲る
    花を持たせる
  • 物事を終わりにする
    ピリオドを打つ
  • その道に熟練した人でも時には失敗する
    猿も木から落ちる
  • 失敗しないようにしっかりと準備しておくこと
    転ばぬ先の杖
  • 後戻りできない覚悟で物事に取り組む
    背水の陣
  • 昔の事柄に学んで新たな知識を得ること
    温故知新
  • 身近な事情はかえって分かりにくい
    灯台下暗し
  • 意外なものから意外なものが出てくること
    ひょうたんから駒が出る
  • リスクを負わねば成功はできない
    虎穴に入らずんば虎子を得ず
  • 仲の悪いもの同士が一緒にいること
    呉越同舟
  • 責任を果たしたこと
    肩の荷が下りる
  • 落ち着いていられない様子
    気が気でない
  • 驚いて息を止める
    息をのむ
  • よく似ているさま
    うりふたつ
  • 手を加えて整える
    手を入れる
  • 大勢のものがバラバラに逃げていくこと
    蜘蛛の子を散らす
  • 他人の行動に不快感を感じる
    眉をひそめる
  • 感動を与えること
    琴線に触れる
  • 味気がない
    砂をかむよう
  • 全体的にみれば負けていないこと
    負けるが勝ち
  • 都合の悪いことを一時的にごまかすこと
    臭いものにふた
  • 余計なことをして思いがけない損をすること
    藪をつついて蛇を出す
  • 事が行き詰まるとかえっていい方向に向くこと
    窮すれば通ず
  • 無駄な手助けをする
    助長
  • でたらめなこと
    杜撰
  • 成功への関門を突破したこと
    登竜門
  • 人の幸福や不幸は簡単に定められないこと
    塞翁が馬
  • ひとに良いことをしておけば自分に帰ってくるということ
    情けは人の為ならず
  • 気遣いが必要じゃないもの
    気が置けない
  • 思いきれずためらうこと
    二の足を踏む
広告

コメント