nazosenpai 2023年02月05日 カード148 いいね0

広告

単語カード

  • 赤落ち
    判決が確定となり、刑務所に収監されること。
  • アコギ
    図々しかったり、悪どい、強欲であること。
  • 足を洗う
    ヤクザ・暴力団を辞めること。
  • アミがかかる
    取り締まられること。
  • アヤをつける
    因縁をつける。
  • 架空口座のこと。
  • イタズラ
    博打の意味。刺青の意味も。
  • 一本独鈷(いっぽんどっこ)
    山口組、住吉会などの大きな組織に属していない独立した組を意味する。 小規模な暴力団のこと。
  • イモを引く
    ビビる。負ける。
  • 受かる
    博打で勝つこと。
  • うたう
    警察の取り調べて自白する事。
  • 枝(エダ)
    暴力団の2次団体を指す。文脈によっては3次団体、4次団体など下部団体を指す事も。
  • エモノ
    武器。
  • 画を描く
    相手を陥れようと画策する。陰謀を巡らす。
  • エンコを詰める
    「指を詰める」という意味。
  • オーエス(OS)
    オレオレ詐欺のこと。
  • 叔父貴
    親分の兄弟分のこと。
  • 音が鳴る
    拳銃による銃撃、事件のこと。
  • 落とし前
    責任を取ること。後始末をすること。
  • 親持ち
    親(組長)がいて自分が子分であること。
  • 会社
    ヤクザ・暴力団組織のこと。
  • 戒名
    逮捕状の罪を指す。
  • 返し(カエシ)
    やり返す、報復のこと。
  • 掛け合い(かけあい)
    ヤクザ同士の喧嘩、交渉のこと。
  • ガサ
    家宅捜索。
  • 貸元
    賭場の経営者。
  • ガジる
    恐喝する事。
  • カスリ
    みかじめ料。
  • ガサ入れ・ガサ
    警察による家宅捜索。
  • カタギ(堅気)
    一般人のこと。ヤクザではない人のこと。
  • カタにはめる
    騙す。陥れる。
  • カチコミ
    敵対する暴力団への殴り込み。 事務所への銃撃などの意味。
  • カマシ
    脅し。嘘。
  • 紙爆弾
    怪文書の意味。
  • ガラス割り
    相手の組事務所などの窓に銃弾を撃ち込むこと。
  • 体に入れる
    人を拳銃で撃つこと。
  • 貫目(かんめ)
    ヤクザとしての地位、肩書き、偉さ、役職。 貫目は他の暴力団などを含めた全体の地位に対して使用する。 同義語の座布団(ざぶとん)は同じ組内の地位に対して使用する。
  • キス
    お酒の意味。
  • 切符
    逮捕状。
  • 義理
    葬儀など義理事。または祝儀など付き合いにかかるお金。
  • 切り取り
    取り立てのこと。
  • 金主・銀主
    金を出してくれる主、スポンサー、後援者。
  • 空気を入れる
    そそのかしたり、悪い意味で助言をすること。
  • クスリ
    違法薬物全体を意味する。
  • クロブタ
    無条件の手打ち。条件をつけない手打ち。
  • クンロクを入れる
    脅す。脅しのこと。
  • ゲソをつける
    やくざになる事。
  • ケツを割る
    逃げる事。
  • ケツモチ
    バックに存在する暴力団の事。
  • ケツモチじゃんけん
    「ケツ持ちのヤクザの名刺をお互いが出し合い、どちらの格が上か競うじゃんけん」 名刺でなくても、トラブル相手とどちらのケツ持ちが強いかを競うことをいう。
  • 現役(げんえき)
    現役のヤクザのこと。
  • 神戸(こうべ)
    山口組、山口組組長、山口組の本拠地のこと。
  • 極道
    ヤクザのこと。
  • ゴト師
    イカサマ師。パチンコで不正に玉を出す人。
  • ゴチャ
    筋・道理の通らない言いがかり。イチャモン。
  • ごろさす・ゴロサス
    「ご苦労さまです」の略語、あいさつ。「お疲れさまです」の意味も含む。
  • ゴンタ
    不良の意味。主に関西地方。
  • 座布団(ざぶとん)
    ヤクザとしての地位、肩書き、偉さ、役職。 座布団(ざぶとん)は同じ組内の地位に対して使用する。
  • 寒い(さむい・さぶい)
    シャブ・覚醒剤の意味 良くない・面白くないなどの意味
  • さらう
    拉致すること。
  • Gマーク
    暴力団認定を受けた人物。 もともとは警察用語。
  • シキ
    博打の賭場。博打の会場。
  • シキテンをキル
    見張ること。
  • ジギリ
    組織のために体を張ること。懲役に行くこと。
  • 仕事
    状況によって、犯罪や殺人、恐喝、詐欺など。博打の場合はイカサマ。
  • 死に指
    詰めた指を突き返されること。 辞めさせてくださいと上層部に持っていくが「いらない」と断られること。 受け取ってしまうと傷害罪になる事がある。
  • 四方同席
    上座も下座もなく、同列という意味。 義理の場には必須の言葉。
  • シマ(島)
    組の縄張り。管理地域。
  • 舎弟(しゃてい)
    兄弟盃を交わした弟分のこと。
  • シャバ
    一般の社会。刑務所の外。
  • シャブ
    覚せい剤のこと。 違法薬物全般を指す意味もある。
  • ションベン刑
    短期間の懲役。期間としては数ヶ月から2年程度。 ヤクザともなると、このくらいの刑期はなんて事はない。
  • 吸い上げ
    上納金。 上納金をあげさせること。
  • スケ
    女性の事。
  • 筋(すじ)
    理屈。道理。
  • 筋者(すじもの)
    ヤクザの事。
  • ステゴロ
    素手の喧嘩。 ヤクザが素手の喧嘩、ステゴロをすることはほとんどない。
  • スミ
    刺青の事。
  • 絶縁
    永久追放処分。ヤクザの世界で一番重い罰則。
  • 体をかわす
    たいをかわす。逃げること。
  • ダイガク(大学)
    刑務所のこと。刑務所で勉強することもあり、大学と似ているという事から。 刑務所は留学・別荘などとも呼ばれる。
  • 宅下げ
    刑務所出所の際に、持ち出す私物のこと。
  • タタキ
    強盗のこと。T(ティ)と呼ばれることもある。
  • タマ
    命の事。
  • タマポン
    たまに覚せい剤を使用する事。
  • チャイナ
    チャイニーズマフィアのこと。 中国系の不良を指す。
  • 懲役太郎
    懲役刑を頻繁に受けている人。刑務所によく収監されている人。
  • 懲役ロング
    長い懲役  ロングとする期間は人それぞれだが、10年以上の刑期を意味する事が多い。
  • ちらし
    義理回状。 破門状や絶縁状、冠婚葬祭のハガキを指す。
  • チンコロ
    密告。通報する事。
  • チンピラ
    若いヤクザのこと。駆け出し、下っ端。
  • 出入り
    暴力団同士の喧嘩。集団の喧嘩。
  • 手打ち
    和解の意味。組同士、個人同士。
  • テカ
    手下のこと。子分。
  • デコ・デコ助
    警察のこと。
  • 鉄砲玉
    敵を殺害しにいく殺し屋。 とんでもないやんちゃ坊主、後先考えない人物などの意味もある。
  • 寺銭・テラ銭
    胴元が受け取るお金。パーセンテージ。
  • 電話
    オレオレ詐欺の意味。 現在ではヤクザ・半グレの主要な収入源のひとつ。
  • 道具
    拳銃のこと。
  • 所払い(ところばらい)
    一定の地域からの追放。
  • ドス
    短刀のこと。 未だにヤクザの襲撃では使用されている。 隠して所持しやすく、人を攻撃する時は長刀よりも短刀のほうが刺しやすい。
  • 飛ばし(トバシ)
    架空携帯。持ち主不明の携帯電話。 多くが偽造身分証明証、ホームレスや多重債務者の名義で取得されている。
  • 飛ぶ
    逃げること。どこに行ったかわからなくなること。
  • なきを入れる
    弱音を言う。相手に詫びる。
  • ナマバコ
    金庫のこと。
  • 任侠(にんきょう)
    仁義を重んじ、困っていたり苦しんでいたりする人を見ると放っておけないという自己犠牲的精神や人の性質を指す言葉。
  • 抜ける
    博打で負ける。
  • 姐さん
    組長、兄貴分組員の嫁・愛人を指す。
  • ノズラ
    やりっぱなしのこと。
  • ノミ
    ノミ屋。ノミ行為のこと。 「ノミ」とはヤクザが胴元となり開設する競馬ギャンブル。
  • バイ
    露天の商売。
  • パイ
    釈放。
  • パクられる
    逮捕されること。
  • バックレ
    逃げる。消える。飛ぶ。
  • バック踏む
    逃げること。
  • 花屋
    娼婦、売春、売春宿などを指す。
  • 破門
    追放処分。 破門状には黒字で書かれた黒字破門と赤字で書かれた赤字破門があり、黒字破門は復縁の可能性があるが赤字破門は永久に復縁の可能性はない。
  • バンかけ
    職務質問のこと。
  • 反目(はんめ)
    敵のこと。
  • B担当
    その団体におけるヤクザの担当者。
  • 山口組の事。山口組の代紋が菱形のためこう呼ばれる。
  • ヒネ
    警察のこと
  • プッシャー
    薬の売人のこと
  • 不良(ふりょう)
    ヤクザのこと。
  • べっぴんさん
    いわくの無い、事件になっていない拳銃・ピストルのこと。
  • 弁当
    執行猶予期間。仮釈放期間。
  • 放免
    出所の事。または放免祝い。
  • ポリ
    警察のこと。
  • 本家
    暴力団の親分がいるところ。
  • ポン中
    シャブ中。覚せい剤中毒者を意味する。
  • 盆中(ぼんなか)
    賭博場のこと。
  • ポンプ
    注射器のこと。
  • マメ
    拳銃の弾。
  • ミカジメ(みかじめ料)
    その組が管理している地域で商売をさせてもらうために支払う代金。用心棒代金。 ショバ代、挨拶料、守料(もりりょう)などともいう。
  • ミンボー(民事介入暴力)
    暴力団が民事に介入し、その暴力性を背景に不当に利益を得る行為。
  • 名刺ジャンケン
    掛け合い(トラブル)の際にヤクザ同士が名刺を出し合う。 その時のお互いの貫目(ランク)等によって、どちらが上か優劣が決まる。
  • めくれる
    「バレる、発覚する」の意味。
  • モク
    タバコのこと。
  • もり代・守料(もりりょう)
    ミカジメと同意。
  • もんもん(モンモン)
    入れ墨の意味。
  • ヤキ
    お仕置き。暴行。
  • 薬局
    クスリの売買を行っているという意味。
  • ヤッパ
    刃物の事。
  • ヤクネタ
    やっかいな人。やっかいな事。疫病神。
  • ラッパ
    大言、嘘。
  • レンコン
    回転式の拳銃のこと。
  • ロク
    死体のこと。
  • 若頭
    組長に次ぐ、その組織のNO.2。カシラと呼ぶことが一般的。 基本的には若頭が次期組長という位置づけになる。
広告

コメント