つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
理科1基礎 電流の正体
理科1基礎 電流の正体
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
iRyou
2024年03月02日
カード
19
いいね
1
教科書P242~245
#SR
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
気体の圧力を小さくした空間に電流が流れる現象
真空放電
1万分の1気圧程度の気体で気体特有の色を放つ放電
気体放電
放電管の中の空気を抜くのに使うもの
真空ポンプ
空気の入った放電管で放電が始まる気圧の目安
1/50気圧
陽光柱が現れる気圧の目安
1/1000気圧
1/1000気圧程度で、陽光柱が見える放電管
ガイスラー管
1/1000気圧程度のガイスラー管で見えるもの
陽光柱
1/5000気圧程度で見える模様
またの名を縞模様
うろこ模様
縞模様が見える放電管の気圧の目安
1/10000気圧
1/10000気圧のクルックス管で見えるもの
陰極線
陰極線が持つ物体に遮られる性質
直進性
陰極線が持つ電気
+ or -
-
陰極線を曲げる電気によって生ずるもの
電界
もしくは電場
陰極線を曲げる磁気によって生ずるもの
磁界
もしくは磁場
陰極線が当たった物質の温度
上がる or 下がる
上がる
-の電気を帯びた粒子
電子
陰極線の正体
電子の流れ
電子の流れる向き
-から+
電流の流れる向き
+から-
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
教科書P242~245
#SR