sekaishi 2023年04月19日 カード26 いいね0

広告

単語カード

  • 成年男子に課されていた人頭税をなんというか
    丁銀
  • 康煕帝の末期に始められ、雍正帝の治世に全国化した税制で、地銀の中に丁銀を加算し、一括して銀で、納入させた制度をなんというか
    地丁銀制
  • 明末よりおこった学問で、儒学の経典の解釈をより精密に実証的に行おうとするものをなんというか
    考証学
  • 考証学の祖とされる明末清初の思想家で、「日知録」などを著したのは誰か
    顧炎武
  • 曹雪芹と高蘭墅が著した清代の長編小説で、貴族の栄華と没落を描いた作品はなにか
    紅楼夢
  • 呉敬梓が著した清代の長編小説で、知識階級の陥落を風刺した作品はなにか
    儒林外史
  • 明清の文化の発展は、海外伝動のために訪れた宣教師らの活躍によ因るところが大きいが、彼らは何という教団の宣教師であったか
    イエズス会
  • 徐光啓らと親交があり、カトリックの宣教とともに西洋学術の紹介に努めた人物は誰か
    マテオ=リッチ
  • 1602年、マテオ=リッチが作成した東洋最初の科学的世界地図はなにか
    坤輿万国全図
  • ブーヴェらが中心となって完成させた、中国最初の実測全図をなんというか
    皇輿全覧図
  • 明末から清初にかけて来訪した宣教師の一人で、徐光啓に協力して「崇禎暦書」を作成したのは誰か
    アダム=シャール
  • アダム=シャールの人物の中国名を答えよ
    湯若望
  • 清代に来訪した宣教師で、康煕・雍正・乾隆の三代にわたって仕え、宮廷画家として西洋画方を広めたのは誰か
    カスティリオーネ
  • カスティリオーネの人物の中国名
    郎世寧
  • 郎世寧の人物が設計に加わった北京郊外の離宮をなんというか
    円明園
  • 中国におけるカトリック布教の際に、中国の伝統的な儀礼や祖先崇拝を認めることに関して発生した論争をなんというか
    典礼問題
  • 典礼問題などを受け、キリスト教布教を禁止した清の皇帝は誰か
    雍正帝
  • 高麗・朝鮮(李朝)において、政治的・経済的に力を持った特権階級をなんというか
    両班
  • モン人の反乱等によってタウングー(トゥングー)朝が倒れた後、1752年に成立したミャンマーの王朝をなんというか
    コンバウン朝
  • アユタヤ朝がコンバウン朝によって倒された後、その後の混乱を治めてラーマ1世が建国したタイの王朝をなんというか
    ラタナコーシン
  • 1757年、乾隆帝はヨーロッパ船の来航を一港に限ったがそれはどこか
    広州
  • 広州において対外貿易を独占した特権商人の組合をなんというか
    公行
  • 海禁を犯して東南アジアに住みつき、商業によって経済力を成した中国人をなんというか
    南洋華僑
  • 顧炎武と並ぶ考証学の祖で、「明夷待訪録」などを著したのは誰か
    黄宗義
  • 清代の考証学の大成者で、史学の研究を発展させたのは誰か
    銭大昕
  • 清代のイエズス会宣教師で、アダム=シャールとともに暦法改正や大砲の鋳造に携わったのは誰か
    フェルビースト
広告

コメント