つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
世界史ー②
世界史ー②
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
ほうれんそう
2023年05月30日
カード
32
いいね
1
オリエントの風土と人々〜エジプトの統一国家
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
メソポタミア下流域に、最も早く都市国家を形成した民族をなんというか。
シュメール人
シュメール人の都市国家のうち、代表的なものを2つあげよ。
ウル、ウルク、ラガシュ
シュメール人を征服し、メソポタミア最初の統一国家を作ったセム語系民族をなんというか。
アッカド人
バビロン第一王朝の第6代の王で、全メソポタミアを支配したのは誰か。
ハンムラビ王
ハンムラビ王が定めた法典の原則を答えよ。
復讐法
アナトリアのボアズキョイを拠点として活動し、早くから鉄器を使用していたインドヨーロッパ語系の民族をなんというか。
ヒッタイト人
シュメール人が創始した象形文字をなんというか。
楔形文字
シュメールの時代にはじまり、バビロニアで確立した暦をなんというか。
太陰暦
角度・時間の単位となり、度量衡の基準となった記数法をなんというか。
六十進法
古代ギリシアの歴史家ヘロドトスが残した、古代エジプト文明の特徴を示す名言はなにか。
エジプトはナイルのたまもの
「大きな家」という意味を持つ、古代エジプトの専制君主のことをなんというか。
ファラオ
エジプト古王国時代の政治の中心地はどこか。
メンフィス
古王国時代につくられた代表的建造物で、王の絶大な権力を象徴するものはなにか。
ピラミッド
中王国時代の末期に、馬と馬車の優位でシリア方面から流入した遊牧民をなんというか。
ヒクソス
エジプト人の宗教は多神教であったが、その中心となった太陽神をなんというか。
ラー
テーベの守護神アメンなどの従来の神々の崇拝を禁止して、アテンの一神教を強制し、アクエンアテンと自ら改名した第18王朝の王は誰か。
アメンヘテプ4世
アメンヘテプ4世は、都を中部エジプトのどこに定めたか。
テル=エル=アマルナ
古代エジプト人の死後の世界の案内書で、その来世観を知るのに貴重な絵文書をなんというか。
死者の書
古代のエジプト人が使用した象形文字で、碑文や墓室・石棺に刻まれた刻まれたものをなんというか。
神聖文字(ヒエログリフ)
神聖文字の解読のきっかけとなった、ナポレオンのエジプト遠征中にナイル川デルタで発見された遺物はなにか。
ロゼッタ=ストーン
古代エジプトで紙として使用された、カヤツリ草の一種をなんというか。
パピルス
ナイル川の定期的反乱を元にして、古代エジプト人が作成した暦をなんというか。
太陽暦
オリエント社会に出現した、宗教の権威によって統治する強力な政治をなんというか。
神権政治
前19世紀はじめにバビロン第一王朝を建設した、セム語系民族をなんというか。
アムル人
ザグロス山脈方面から南メソポタミアに侵入して、バビロン第一王朝滅亡後のバビロニアを支配した民族をなんというか。
カッシート人
B.C.二千年紀後半、北メソポタミアに成立し、西方のシリアに領土を広げ、のちヒッタイトに服属した国家はなにか。
ミタンニ王国
シュメール人が創始した楔形文字は、どのような書写材料に刻まれたか。
粘土板
ギザの3大ピラミッドのなかで最大のものは、古王国第4王朝のなんという王によって建造されたものか。
クフ王
エジプトの中王国・新王国時代における政治の中心はどこか。
テーベ
霊魂不滅の思想から、古代エジプトでは死体を長く原型保存したが、これをなんというか。
ミイラ
ロゼッタ=ストーンをもとに神聖文字を解読したフランス人をなんというか。
シャンポリオン
ナイル川氾濫後の土地復元のために発達した技術で、幾何学の起源とされるものをなんというか。
測地術
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
オリエントの風土と人々〜エジプトの統一国家