つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
日本史小テストの巻
日本史小テストの巻
日本史小テストの巻
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
Mr.anonymous
2023年04月23日
カード
33
いいね
0
P58〜59
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
執権
鎌倉幕府の政権の担当者を意味する称号をなんというか。北条時政が源頼家幽閉後、三代将軍実朝の就任とともに初めて名のった。
源実朝
兄の二代将軍頼家の幽閉後、三代将軍に就任したのは誰か。
平賀朝雅
有力御家人の一人。北条時政の後妻牧の方の娘と結婚。北条時政の支援を受けて四大将軍の地位を狙ったのは誰か。
北条義時
北条時政の子。平賀朝雅の将軍擁立計画に反発し父親の北条時政を失脚させ二代将軍の執権に就任したのは誰か。
和田合戦
1213年、侍所別当和田義盛が執権北条義時によって滅ぼされた事件をなんというか。
公暁
二代将軍頼家の子で鶴岡八幡宮の僧侶になっていたが三代将軍実朝を暗殺したのは誰か。
九条頼経
源氏の将軍が三代で途絶えた後、京都から迎えられた藤原摂関家の出身の四代目の将軍は誰か。
後鳥羽上皇
鎌倉で源実朝が暗殺されると北条泰時追討の院宣を出し、鎌倉幕府を滅ぼそうとした上皇は誰か。
西面の武士
後鳥羽上皇が新たに設置した軍はなにか。
承久の乱
1221年、後鳥羽上皇が執権北条義時を倒すように呼びかけたが幕府側は結束して反撃し朝廷に圧勝したがこの戦争をなんというか。
北条義時
承久の乱が起こったときの幕府の執権は誰か。
北条政子
「義時追討の院宣」に対して御家人の動揺を鎮めるために演説を行い、上皇の命令よりも源頼朝の御恩を重視せよと訴えたのは誰か。
北条泰時
承久の乱に際して叔父の北条時房とともに京都を制圧するよう幕府軍の司令官として派遣されたのは誰か。
隠岐
後鳥羽上皇は承久の乱に敗北した後、島流しにされた。どこの島に流されたか。
土御門上皇・順徳上皇
後鳥羽上皇の他に2人の上皇も配流されたがそれは誰か。
仲恭天皇
承久の乱のあとに天皇であった人物は廃位された。それは誰か。
後堀河天皇
承久の乱の後に幕府が介入して新しい天皇が即位した。それは誰か。
六波羅探題
承久の乱の後、幕府は京都守護を廃止し新たに京都の警護と朝廷の監視、更に西日本の御家人の統制を仕事とする機関を置いたがそれはなにか。
北条泰時・時房
六波羅探題の初代の長官は誰か。
新補地頭
承久の乱の後、上皇側についた貴族などの荘園を没収し新しく地頭を設置したがそれはなにか。
西日本
新補地頭が置かれたのは主にどのような地域であったか。
新補率法
新しく設置した地頭には先例がない場合には地頭に有利な得分規定が適用されたがそれをなんというか。
給田
荘園の田畑からの年貢米は荘園領主に納められるが一部の年貢米だけは地頭の収入となった。その一部をなんというか。
加徴米
正規の年貢米の他に荘園の土地に一律に賦課し地頭の収入となるものをなんというかあ。
北条泰時
執権北条義時のあと三代目の執権となったのは誰か。
連署
北条泰時が執権を補佐する役職を置いたがそれをなんと呼ぶか。
北条時房
連署の初代連署は誰か。
評定衆
北条泰時は1225年、政治や裁判を決定するための有力御家人の合議制を正式に制度化したがそれをなんと呼ぶか。
御成敗式目
北条泰時は1232年、裁判の公平・迅速化のために51箇条の法律を制定したがそれをなんと呼ぶか。
頼朝以来の先例と道理
御成敗式目の基準とされたのはなにか
武士社会の常識
御成敗式目の制定後、必要に応じて追加された法律をなんと呼ぶか。
公家法
朝廷の法律である律令のことをなんと呼ぶか。
本所法
荘園領主が定めている荘園内の法律をなんと読んだか。
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
P58〜59