つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
4年地理 一学期中間 1-2-2・3「身の回りの地図と統計地図」
4年地理 一学期中間 1-2-2・3「身の回りの地図と統計地図」
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
英国
2025年05月22日
カード
16
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
あるテーマを強調した地図を何というか
主題図
特定の目的を設けずに地理情報が盛り込まれた地図を何というか
一般図
一般図の例として( )や( )がある
地形図 電子国土基本図
等高線のうち、細い実線で表されているものを何というか
主曲線
等高線のうち、太い実線で表されているものを何というか
計曲線
縮尺が2万5000分の1の地図で主曲線は何mごとに引かれるか
10
縮尺が5万分の1の地図で主曲線は何mごとに引かれるか
20
数量を点で表し、分布の状態を示す統計地図を何というか
ドットマップ
等しい数値の地点を線で結んだ統計地図を何というか
等値線図
ものや人の移動を矢印で表し、その量を太さで示す統計地図を何というか
流線図
円や線などの図形の大きさで数量を示した統計地図を何というか
図形表現図
地域の統計データに基づいて地図を変形させその大きさで数量を示す統計地図を何というか
カルトグラム
地域ごとの比率などをいくつかの階級に分け、色彩・模様の違いで表した統計地図を何というか
階級区分図
地域を等面積の区域に区切り、各区域を単位として統計データを示した地図を何というか
メッシュマップ
統計地図のうち、特に数値の絶対値をそのまま示すものを何というか
ドットマップ、カルトグラムなど
絶対分布図
統計地図のうち、特にいくつかの階級に分け相対的な比較を行うものをなんというか
階級区分図、メッシュマップなど
相対分布図
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー