つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
中学歴史 昭和時代 敗戦から立ち直る日本
中学歴史 昭和時代 敗戦から立ち直る日本
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
K
2025年09月10日
カード
33
いいね
0
帝国書院 社会科 中学生の歴史 p258〜p263
一部重複している問題あり ランダムなら気にならないと思います
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
日本の降伏後日本を占領したアメリカを中心とする連合国軍の機関
連合国軍総司令部
GHQ
連合国軍総司令部(GHQ)の最高司令官
マッカーサー
1946年に行われた戦争犯罪容疑者を裁く裁判
極東国際軍事裁判
東京裁判
昭和天皇が出した天皇が神の子孫であることを否定する宣言
人間宣言
海外の戦地にいた軍人、満州・朝鮮・台湾・南樺太などにいた民間人などの日本に引き揚げてきた日本国民の人数
約600万人
ソ連が占領後に占領した地域にいた日本の軍人や移民団の男性などが捕虜となりシベリアに送られたこと
シベリア抑留
シベリア抑留された人の人数
約60万人
肉親と生き別れて中国人に養育された日本人の子供
中国残留日本人孤児
経済の民主化のために行われた主な出来事
財閥解体
政府が地主の農地を買い上げて小作人に安く売り渡したこと
農地改革
GHQの草案をもとに作られた、1946年11月3日に公布された憲法
日本国憲法
日本国憲法が公布された日
1946年11月3日
日本国憲法は施行された日
1947年5月3日
日本国憲法の3つの期待
国民主権・平和主義・基本的人権の尊重
天皇が主権者から日本国及び国民統合の象徴とされた制度
象徴天皇制
1947年に定められた男女共学や教育の機会均等などの民主教育の基本的な考え方を示したもの
教育基本法
1945年10月に成立した戦争を防ぐための新たな国際組織
国際連合
国連
アメリカを中心とする資本主義諸国とソ連を中心とする社会主義諸国の戦火を交えない対立
冷戦
冷たい戦争
アメリカが社会主義国を封じ込めるために結成した組織
北大西洋条約機構
NATO
社会主義諸国の団結を深めるためにソ連が作った組織
ワルシャワ条約機構
資本主義国の西ドイツの国名
ドイツ連邦共和国
社会主義国の東ドイツの国名
ドイツ民主共和国
ドイツが東西で別れたことで作られたもの
ベルリンの壁
核兵器開発競争の中日本が始めた運動
原水爆禁止運動
1949年中国で毛沢東が率いる共産党が建国した国
中華人民共和国
共産党を率いて中華人民共和国を建国した人物
毛沢東
台湾へ逃れた資本主義の国民政府を率いた人物
蒋介石
1948年に成立した朝鮮半島の南にある資本主義の国
大韓民国
韓国
1948年に成立した朝鮮半島の北にある社会主義の国
朝鮮民主主義人民共和国
北朝鮮
1950年北朝鮮が韓国へ侵攻し始まった戦争
朝鮮戦争
北朝鮮と韓国の境目となっている線
北緯〜度線
北緯38度線
治安維持のためGHQか指示して結成された組織
警察予備隊
今は自衛隊
日本がアメリカの軍事物資の生産を引き受けたことで進んだ経済の復興
朝鮮特需
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
帝国書院 社会科 中学生の歴史 p258〜p263
一部重複している問題あり ランダムなら気にならないと思います