Kurumi 2024年01月24日 カード23 いいね0

古典

広告

単語カード

  • る・らる
    1 尊敬(〜なさる、お〜なる) 2 受身(〜される) 3自発(思わず〜してしまう) 4 可能(〜できる)下二段型
  • す・さす・しむ
    1 使役(〜させる)2 尊敬(〜なさる、お〜なる)下二段型
  • ず・ざり
    1 打消(〜しない)ざりラ変
  • む・むず
    1 推量(〜だろう) 2 意志(〜するつもりだ)3 婉曲(〜のような)体言が来たらこれ むは四段・むずはサ変
  • まし
    反実仮想(もし〜としたら〜だろうに)ましか し しか
  • まほし
    願望(〜したい〜してほしい)形容詞
  • き・けり
    1 過去(〜した)き 特殊・けりラ変
  • つ・ぬ・たり・り
    完了(〜した) つ 下二・ぬ ナ変・たり ラ変・り ラ変
  • つ・ぬ
    強意(きっと〜、〜してしまう)
  • たり・り
    存続(〜している)※りはさみしい
  • けむ
    過去推量(〜しているだろう)四段
  • たし
    願望(〜したい、〜してほしい)形容詞
  • べし
    す(〜だろう)い(〜しよう)か(〜できる)と(〜はずだ)め(〜せよ)て(〜のが良い) 形容詞
  • まじ
    べしの全打ち消し
  • らむ
    1 現在推量(今頃〜しているだろう)2 原因推量(どうして〜なのだろう)
  • らし
    推定(〜らしい)らし らし らし
  • めり
    1 推定(〜のように見える=seem)2 婉曲(〜ようだ)
  • なり
    1 断定(〜だ) 2 存在(〜にいる)形容動詞
  • たり
    断定(〜だ)形容動詞
  • ごとし・ごとくなり・やうなり
    比況(〜のようだ)
  • 係助詞 なむ・ぞ
    連体形に結ぶ(強意)
  • 係助詞 こそ
    已然形に結ぶ(強意)
  • 係助詞 か・かは、や・やは
    連体形に結ぶ(疑問/反語)
広告

コメント