Misato810 2022年12月20日 カード60 いいね0

広告

単語カード

  • 心理学の  は一つに統一されていない
    研究方法
  • 心理学実践の研究においては,  の特徴を理解するために,研究者(セラピスト)の要因を考慮する
    クライエント
  • 心理学実践の研究においては,調査法が主な方法になる
    いいえ
  • 心理学実践の研究においては,  に起きたことも、事例として重視する
    偶然
  • 次の河合隼男による心理療法の定義 「心理療法とは、悩みや問題の解決のために来談した人に対して、専門的な訓練を受けた者が、主として心理的な接近法によって可能な限り来談者の(      )に対する配慮を持ちつつ、来談者が人生の過程を発見的に歩むのを援助すること」
    全存在
  • (         )に入る最も適切な言葉を選べ。「心理学実践(心理臨床実践)における主訴は,必ずしも病症,つまり病気や症状だけとは限らない。もっと(      )概念である」
    広い
  • (         )に入る最も適切な言葉を選べ。「見立ては,(       )が精神科診察に導入した概念である」
    土居健郎
  • (         )に入る最も適切な言葉を選べ。「見立ては,クライエントについての理解であり,診断的要素を含んでいると同時に(       )をもっている。」
    治療的働き
  • (         )に入る最も適切な言葉を選べ。「フロイトは,(       )こころには出来事によって生じた情緒的反応を想起することによって取り除いていく「除反応」という仕組みがあると考えた」
    臨床事例の積み重ねから
  • (         )に入る最も適切な言葉を選べ。「フロイトは,(       )によって,トラウマや抑圧といった概念を提出しこころの理論を構築した。」
    事例研究法
  • 「現代の精神医学では,  のすべてについて,その本質的なところが解明されていない」
    こころの病
  • (      )に入るもっとも適切な言葉を選べ。「現代の精神医学では(      )が用いられることが多い」
    操作的診断
  • 「操作的診断においては,その病気の原因については  のが一般的である」
    考慮しない
  • 「幻覚とは実際の対象が存在していないのにも関わらず,その   という現象である」
    対象を知覚する
  • (      )に入る最も適切な言葉を選べ。「自分が考えていることが周囲の人に伝わってしまっていると確信している症状を(       )という」
    構想伝播
  • (      )に入る最も適切な言葉を選べ。「病態水準とは,患者の示す症状に基づく精神医学的な診断とは違い,精神病理の現れを(        )の視点でとらえた際の水準のことである」
    精神発達
  • 病態水準とは,  によって提唱された概念。精神分析理論に基づき、精神症状の危篤さを  に分類した理論である。
    カーンバーグ 3水準
  • (         )の状態のこころになっているところがあると考えられる
    口唇期
  • 境界例水準では,分離個体化過程の(       )の理解が重要になる
    最接近期
  •   を見立てることによって,その後の治療過程で起こる  を予測することができる
    病態水準 問題や注意すべき点
  • 心理臨床実践の中から知見を構築してくる  は、可能な限りあらゆることを考慮して研究する
    臨床心理学
  • 心理学実践(心理臨床実践)の研究としてふさわしい研究方法
    事例研究法
  • 「見立て」の概念を精神医学に導入したのは次のうちのだれか
    土居健郎
  • (      )に入る最も適切な言葉を選べ。「病態水準とは,患者の示す症状に基づく精神医学的な診断とは違い,精神病理の現れを(        )の視点でとらえた際の水準のことである」
    精神発達
  • 「病態水準を見立てることによって、その後の治療過程で起こる  を予測することができる」
    問題や注意すべき点
  • 心理学実践の理論(心理療法の理論)は,実験室と,心理臨床実践の中のどちらで多く生まれたか
    心理臨床実践
  • 心理学実践(心理臨床実践)の研究と心理学の実践的研究のうち,「関係棚上げ型」はどちらか
    心理学の実践的研究
  • 事例検討においては,クライエントの問題点だけでなく,良い点も含む(      )について考える。
    あらゆること
  • 「主訴」が主要な病症という概念であるのは,心理学実践か,一般医学か。
    一般医学
  • 病者以外の人(病者の周囲の人)の困りごとも「主訴」となるのは,心理学実践か一般医学か。
    心理学実践
  • 心理学実践の研究について。
    一回性を重視する あらゆることを可能な限り考慮する 表にあらわれていることだけでなく,潜在的・無意識的なことも重視する
  • 以下の中から「心理臨床実践の中から知見を構築していく臨床心理学」がとくに重視している研究法
    事例研究法
  • 「事例検討の目的は,事例についての最終的な正しい理解を確立することである」
    正しくない
  • 見立ては,(    )が精神科診察に導入した概念である。(     )に当てはまる人物を選べ。
    土居健郎
  • 「臨床事例を理解するのは   が必要である」
    年単位に及ぶ学習
  • 「心理学実践の特徴から,その研究法としてふさわしいものは質問紙法である」というのは正しいか
    正しくない
  •     の中にはさまざまな立場がある
    臨床心理学
  • 診断がつかないような問題,症状に限らないこと,詐病,虚言,狂言自殺(といわれていること)なども「主訴」となるのは,心理学実践か一般医学か
    心理学実践
  • 「来談の直接の理由のみではなく,その問題がどういう状況の中でどのように発生し,どのように経過して現在に至り,どういったことで来談にいたったか等も含めて「主訴」ということがある。」は正しいか。
    正しい
  • 「心理学実践では,「見立て」は,セラピストが専門家として責任をもって一人でたてる」というのは正しいか。
    正しくない
  • 「心理学実践の理論(心理療法の理論)は,心理学の実験や調査研究から多くが生まれた」というのは正しいか
    正しくない
  • 「心理学実践(心理臨床実践)の研究の代表的な研究法は,質問紙法である」というのは正しいか
    正しくない
  • 「事例検討会では参加が自由に感じたことを述べあい,(       )。」(      )に当てはまる最も適切な言葉を選べ
    よりよい対応を探求する
  • 「見立ては非常に重要なものであるから,治療の中で一貫している必要があり,一度立てた見立ては変えてはならない」というのは正しいか
    正しくない
  • 「境界例水準では,見捨てられ不安と(            )不安が問題になる。」
    吞み込まれ
  • 以下の中から神経症水準の病態と考えられるものをすべて選べ。
    身体的原因が不明の頭痛 悪夢
  • 以下の中から境界例水準の病態といえるものをすべて選べ。
    周囲を巻き込む形の自傷行為 多重人格
  • 以下の中から精神病水準の病態といえるものをすべて選べ。
    幻覚妄想状態
  • 「   は診断とは違うものである」
    病態水準
  • 「うつ状態には,  のうつ状態,  のうつ状態,  のうつ状態がある」というのは正しいか
    精神病水準 境界例水準 神経症水準
  • 出勤しようとするとお腹が痛くなっていけなくなることがある
    神経症水準
  • 気分の波があり,調子がいい時は外出もするが,悪い時は周囲に対する不安が強くなり,何日も自室にこもり、心配した歌人が声をかけると暴力をふるう
    境界例水準
  • 周囲から監視されていると脅えて自室にこもっている
    精神病水準
  • 「一人の人のこころの中には  のこころと  のこころと精神病水準のこころがある」
    神経症水準 境界例水準
  • 「一人の人のこころの中には  なところと  なところと なところがある」
    口唇期的 肛門期的 男根エディプス的
  • いくら手を洗ってもきれいになっていない気がして繰り返し手を洗ってしまう
    神経症水準の病態
  • いくら手を洗っても自分ではきれいになったと思えず,配偶者に何度も確認してもらう
    境界例水準の病態
  • 誰かが自分の知らない間に自分の手に毒をつけたとして手を洗う
    精神病水準の病態
  • 「  は,明確に分けられるものではなく,どの人にも潜在的にはすべての水準がある」
    病態水準
  • 「病態水準については,その人がどの水準と決めつけるのではなく,    をより多く示している水準を見立てるのである」
    その時点でのその人のこころのあり方
広告

コメント