2023年11月21日 カード34 いいね0

広告

単語カード

  • 打ち消しの活用表
    ず、ず、ず、ぬ、ね、⚪︎・ざら、ざり、⚪︎、ざる、ざれ、ざれ
  • 過去の活用表1
    せ、⚪︎、き、し、しか、⚪︎
  • 過去の活用表2
    けら、⚪︎、けり、ける、けれ、⚪︎
  • 完了の活用表1
    て、て、つ、つる、つれ、てよ
  • 完了の活用表2
    な、に、ぬ、ぬる、ぬれ、ね
  • 存続の活用表
    たら、たり、たり、たる、たれ、たれ
  • サ変未然形、四段已然形の活用表
    ら、り、り、る、れ、れ
  • かなし 意味
    愛し
  • ゆかし 意味
    行きたい、見たい、聞きたいなど
  • 先達 意味
    案内人、先駆者
  • あらまほし 意味
    あって欲しい、望ましい
  • 心憂し 意味
    嘆かわしい、辛い、情けない
  • かたへ 意味
    同僚
  • 年ごろ 意味
    長年、数年来
  • 侍り 意味
    です、ます、ございますなど
  • おはす 意味 
    いらっしゃる
  • 係り結び 已然形
    こそ
  • 係り結び 連体形
    ぞ、なむ、や、か
  • 助動詞の分類 未然形
    る、らる、す、さす、しむ、ず、じ、む、むず、まし、まほし
  • 助動詞の分類 連用形
    き、けり、つ、ぬ、たり、けむ、たし
  • 助動詞の分類 終止系
    べし、らし、らむ、めり、まじ、なり
  • 助動詞の分類 連体言
    なり、たり、ごとし
  • ク活用 活用表
    く、く、し、き、けれ、⚪︎・から、かり、⚪︎、かる、かれ、⚪︎
  • シク活用 活用表
    しく、しく、し、しき、しけれ、⚪︎・しから、しかり、⚪︎、しかる、しかれ、⚪︎
  • なり活用 活用表
    なら、なり、なり、なる、なれ、なれ・⚪︎、に
  • たり活用 活用表
    たら、たり、たり、たる、たれ、たれ・⚪︎、と
  • 用言=?
    動詞
  • 体言=?
    名詞
  • 縛って作った垣根
    小柴垣
  • 垣から覗き見ること
    垣間見
  • 透けてる垣
    透垣
  • 灯台下暗しの語源
    燈台、ぼんやり明るくなる
  • 炭櫃と火鉢の読み
    すびつ、ひばち
  • 簾の読み
    すだれ
広告

コメント