つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
社会 歴史 1,世界の古代文明と宗教の起こり
社会 歴史 1,世界の古代文明と宗教の起こり
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
ホルン大好き
2024年06月24日
カード
41
いいね
0
#社会
#歴史
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
約700〜600万年前、アフリカに現れた人類の祖先
猿人
進化した人類が石を打ち欠いて作り始めた、鋭い歯を持つ石器
打製石器
200万年前ほど前に現れ、火や言葉を使うようになった人類
原人
20万年前ほどに現れた、現在の人類の直接の祖先
新人
人類が狩りや採集を行い、打製石器を用いて生活していた時代
旧石器時代
食料の調理や貯蔵に用いた、土でできた道具
土器
表面を磨いて、形を整えた石器
磨製石器
磨製石器などを使い、農耕や牧畜が始まった時代
新石器時代
文明が起こり国ができた頃、主に祭りに用いられた金属器
青銅器
青銅器が作られたのと同じ頃、主に武器として使われた金属器
鉄器
地図中の①の地域に起こった文明
エジプト文明
地図中の①の地域を流れる大河
ナイル川
太陽を基準に1年を365日とし、12ヶ月に分けた暦
太陽暦
地図中の①の地域で発明された文字
象形文字
地図中の②の地域で起こった文明
メソポタミア文明
地図中の②の地域を流れる大河(2つ)
順番は自分で正していただけるようお願い申し上げます。
チグリス川 ユーフラテス川
地図中の②の地域で発明された文字
くさび形文字
月の満ち欠けに基づいて作られた暦
太陰暦
地図中の③の地域に起こった文明
インダス文明
地図中の④の地域に起こった文明
中国文明
紀元前16世紀頃、黄河の流域に成立した国
殷
殷で作られた、亀の甲や牛や鹿の骨に刻まれ、漢字のもとになった文字
甲骨文字
紀元前6世紀頃、中国で政治には「仁」と「礼」が大切だと説いた人
孔子
孔子が説いた教え。後に朝鮮や日本に伝えられた
儒教
紀元前3世紀に、初めて中国を統一した国
秦
紀元前3世紀に中国を統一した、秦の皇帝
始皇帝
始皇帝が、北方の遊牧民の侵入に備えて築いた建造物
万里の長城
秦に変わって中国を統一した国
漢
漢と地中海地方との間に開かれ、東西の文化が盛んに交流するきっかけになった交通路
シルクロード
ギリシャ人が地中海各地に建設した、アテネのような都市国家
ポリス
アテネで、市民全員が参加した民会を中心に行われた政治
民主政
紀元前5世紀に最も栄えた文明で、パルテノン神殿が代表的な建造物
ギリシャ文明
紀元前4世紀にペルシャを征服した、マケドニアの大王
アレクサンドロス大王
紀元前6世紀のローマで、貴族が中心となって行われた政治
共和政
紀元前27年に成立し、地中海を囲む地域を支配して国
ローマ帝国
紀元前5世紀頃のインドで生まれ、「人の世は苦しみが多いが、修業によって心の安らぎを得られる」という教えを説いた人物
シャカ
シャカ(釈迦)の教えを基に行った宗教
仏教
紀元前後にパレスチナ地方で生まれ、「人は罪を背負っているが、神の愛を受け取ることができる」という教えを説いた人物
イエス
イエスの教えを弟子たちが「聖書[新約聖書]」にまとめた宗教
キリスト教
6世紀のアラビア半島に生まれ、「唯一の神アラーに絶対的に従い、神の像を拝んではならない」ということを説いた人物
ムハンマド
ムハンマドが開祖となった宗教
イスラム教
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
#社会 #歴史