ftru 2024年05月14日 カード16 いいね1

広告

単語カード

  • 地層や岩石に力が加わってずれたもの
    断層
  • 断層の種類
    正断層、逆断層、横ずれ断層
  • かつて地震を引き起こした断層で、今後も地震を起こす可能性のある断層
    活断層
  • 地震のはじまった点
    震源
  • 震源の真上の地表の点
    震央
  • 最も大きな地震
    本震
  • 本震に続いて起こる地震
    余震
  • 速さ約5~7km/sの地震波
    P波
  • 速さ約3~4km/sの地震波
    S波
  • P波が来てからS波が来るまでの時間
    初期微動継続時間
  • 地震の揺れの大きさを0~7の10段階で表したもの
    震度
  • 地震の規模を示す数字
    マグニチュード
  • マグニチュードが1上がると地震の規模は約(  )倍になる。
    32(√1000)
  • 関東地震や東日本大震災などの、逆断層によって引き起こされる地震
    プレート境界地震(海溝型地震)
  • 阪神淡路大震災や熊本地震などの、横ずれ断層や逆断層によって引き起こされる地震。
    内陸地殻内地震(大陸プレート内地震)
  • 昭和三陸地震や北海道東方沖地震などの、正断層や逆断層によって引き起こされる地震
    海洋プレート内地震
広告

コメント