つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
古文単語
古文単語
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
rrr
2023年11月13日
カード
36
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
あらまほし
望ましい
らうらうじ(労労じ)
巧みだ・上品だ
うるせし
賢い・匠だ
はかばかし
しっかりしている・はっきりしている
をさをさし(長長し)
しっかりしている
さうなし(双無し)
比べるものがない
くまなし(隈無し)
陰がない・なんでも知っている
ずちなし(術無し)
どうしようもない
まさなし(正無し)
よくない
あいなし
つまらない・なんとなく
はかなし
頼りない・ちょっとしたことだ
こころづきなし
気に食わない
あへなし(敢へ無し)
落胆している・はかない
よしなし(由無し)
つまらない・関係がない
おほけなし
身の程知らずだ
さがなし
意地が悪い・いたずらだ
はしたなし
きまり悪い・そっけない・激しい
しどけなし
怠慢だ・気楽だ
いぎたなし
寝坊だ
ひとわろし(人悪し)
みっともない
いぶせし
うっとうしい・気がかりだ
くちをし(口惜し)
残念だ
あたらし(惜し)
惜しい
わたし(妬し)
くやしい
こちたし
(噂や評判が)うるさい・大げさだ・はなはだしい
けし(怪し・異し)
異様だ
わびし(侘びし)
苦しい
こころぐるし(心苦し)
気の毒だ・気がかりだ
まだし(未し)
まだ早い
さかし(賢し)
優れている・しっかりしている・こざかしい
まばゆし
まぶしい・美しい・恥ずかしい・見ていられない
かたじけなし(忝し)
(申し訳なく/ありがたく)おそれ多い・面目ない
かしこし(畏し・賢し)
おそれ多い・優れている・うまい具合に
しげし(繁し・茂し)
(何かが)多い
すごし(凄し)
気味が悪い・さびしい・すばらしい
いたし(甚し・痛し)
すばらし・ひどい・はなはだしく・それほど
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー