s y 2024年01月21日 カード26 いいね0

広告

単語カード

  • 単子・双子葉類共通して見られる、根についているもの
    根毛 根の表面積を大きくして土壌中の水や養分を効率よく吸収する。
  • 双子葉類の根のつくり
    主根と側根
  • 双子葉類の子葉の枚数
    2枚
  • 双子葉類の茎の断面
    維管束が輪状に並んでいる
  • 双子葉類の葉のつくり
    網状脈
  • アブラナ
    双子葉類 離弁花
  • サクラ
    双子葉類 離弁花
  • エンドウ
    双子葉類 離弁花
  • バラ
    双子葉類 離弁花
  • ホウセンカ
    双子葉類 離弁花
  • アサガオ
    双子葉類 合弁花
  • タンポポ
    双子葉類 合弁花
  • ヒマワリ
    双子葉類 合弁花
  • ツツジ
    双子葉類 合弁花
  • キク
    双子葉類 合弁花
  • 単子葉類の子葉の枚数
    1枚
  • 単子葉類の根のつくり
    ひげ根
  • 単子葉類の茎の断面
    維管束がバラバラになっている
  • 単子葉類の葉のつくり
    平行脈
  • イネ
    単子葉類
  • ムギ
    単子葉類
  • ユリ
    単子葉類
  • トウモロコシ
    単子葉類
  • ネギ
    単子葉類
  • チューリップ
    単子葉類
  • ツユクサ
    単子葉類
広告

コメント