ベイベ 2021年02月09日 カード40 いいね0

広告

単語カード

  • 見る
    1、見る・会う
    2、思う・分かる
    3、(男女の)関係を結ぶ
    4、面倒を見る
  • 見す
    1、見せる
    2、結婚させる
  • 見ゆ
    1、見える・思われる
    2、見られる・見せる
    3、(女性が)結婚する
  • かいまみる(垣間見る)
    1、覗き見る
  • よばふ(呼ばふ)
    1、呼び続ける
    2、求婚する・言い寄る
  • 好く
    1、風流を好む・芸道に熱中する
    2、色事を好む・恋愛に熱中する
  • わたる(渡る)
    1、行く・来る・通る
    2、いらっしゃる
    3、〜続ける
    4、一面に(〜する)
  • ありく(歩く)
    1、出歩く・歩き回る・動き回る
    2、〜しまわる
    3、〜続ける
  • おこなふ(行ふ)
    1、仏道修行をする・勤行をする
  • なやむ(悩む)
    1、病気になる・病気で苦しむ
  • おこたる(怠る)
    1、病気が治る
  • おくる(後る・遅る)
    1、先立たれる・死に後る
    2、後になる・残される・劣る
  • ながむ(A:眺む)(B:詠む)
    A1、物思いに沈む・もの思いにふける・もの思いしながらぼんやり見る
    B2、(漢詩や和歌を)口ずさむ・(声に出して)歌う
  • ときめく(時めく)
    1、寵愛を受ける・特別に愛される
    2、(時流に乗って、時宣を得て)栄る・もてはやされる
  • かしずく
    1、大切に育てる
    2、大切に世話をする
  • めず(愛づ)
    1、愛する・好む・かわいがる
    2、ほめる・たたえる・感嘆する
  • おどろく(驚く)
    1、目を覚ます・起きる
    2、(はっと)気づく
    3、驚く
  • こうず(困ず)
    1、疲れる
    2、悩む・困る
  • おぼゆ(覚ゆ)
    1、思われる
    2、思い出す・思い出される
    3、似る・似ている
  • 聞こゆ
    1、聞こえる
    2、噂される・評判になる
    3、分かる
  • まもる・まぼる(守る)
    1、見つめる
  • たのむ(頼む)
    1、あてにする・頼りにする・期待する
    2、あてにさせる・頼りにされる・期待させる
  • かづく(被く)
    1、被る
    2、(貴人から褒美として)いただく
    3、被せる
    4、(貴人が褒美として)与える
  • ののしる
    1、大声を出す・大声で騒ぐ
    2、評判になる・噂になる
    3、勢いが盛んである、羽振りをきかす
  • やる(遣る)
    1、(人を)行かせる・(物を)送る
    2、〈動詞+「やらず」の形で〉〜きれない・最後まで(〜し)ない
  • いらふ(答ふ)
    1、答える
  • にほふ(匂ふ)
    1、美しく映える・美しく輝く
    2、香りがする
  • あきらむ(明らむ)
    1、明らかにする・はっきりさせる
  • ねんず(念ず)
    1、我慢する
    2、(心の中で)祈る 
  • まうく(設く)
    1、準備する・用意する
  • ゐる(A:居る)(B:率る)
    A1、座る
    A2、じっとしている・(人が)留まる・(鳥が)留まる
    B4、連れる・伴う
  • 具す
    1、伴う・連れる・添える
  • 1、(時間が)たつ[経過する]
    2、(場所が)通る[経由する]
  • さる(A:避る)(B:去る)
    A1、避ける
    B2、(時節が)来る・(その時に)なる
    B3、立ち去る・過ぎ去る
  • ものす(物す)
    1、(物事を)する
    2、([ものし給ふ]の形で)いらっしゃる
  • ならふ(慣らふ・馴らふ)
    1、慣れる
    2、親しくなる・馴染む
  • しのぶ(A:忍ぶ)(B:偲ぶ)
    A1、我慢する・こらえる
    A2、人目につかないようにする
    B3、思い出す・恋い慕う
  • わぶ(侘ぶ)
    1、困る・嘆く・辛く思う
    2、(動詞の連用形について)〜かねる
広告

コメント