つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
2ギリシア世界
2ギリシア世界
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
こんだくた。
2023年05月27日
カード
18
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
( )やティリンスなどにミケーネ文明の巨石城塞が建てられた
ミケーネ
ミケーネ文明で使用されていた( )を( )が解読した
線文字B、ヴェントリス
暗黒時代に入ると、民族は( )、( )、( )に分かれた
イオニア人、アイオリス人、ドーリア人
小アジア西岸の( )文明もシュリーマンが発掘した
トロイア
古代ギリシア世界では、( )を中心に集住した
アクロポリス
古代ギリシア世界では、ギリシア人がみずからを( )、異民族が( )と呼んだ
ヘレネス、バルバロイ
重装歩兵は( )を組んで戦った
ファランクス
ペルシア戦争では( )の戦い、( )の海戦、( )の戦いでアテネが勝利した
マラトン、サラミス、プラタイア
サラミスの海戦では、無産市民が( )として活躍した
軍艦(三段櫂船)の漕ぎ手
マケドニア王国の( )は、ギリシア文化やファランクスを導入して強大になった
フィリッポス2世
アレクサンドロス大王は( )の戦いでアケメネス朝の軍を撃破した
イッソスの戦い
プトレマイオス朝エジプトは、アクティウムの海戦に敗れ、( )が自殺した
クレオパトラ
バルカン半島では前1600年ごろ( )人が、ミケーネや( )などに王国を形成し始めた
アカイア人、ティリンス
前8世紀ごろ、ギリシアの人口が増加して植民活動がはじまると地中海に( )、( )、黒海沿岸に( )などの植民市が建設された
マッサリア、ネアポリス、ビザンティオン
アテネは( )人のポリスであり、スパルタは侵入した( )人のポリスである
イオニア、ドーリア
( )の戦いで、スパルタのレオニダス王の軍は壊滅的打撃を受けた
テルモビレー
プトレマイオス朝の首都アレクサンドリアには研究機関として( )が設けられた
ムセイオン
アケメネス朝が滅亡した時の王は( )である
ダレイオス3世
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー