つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
日本史小テストの巻
日本史小テストの巻
日本史小テストの巻
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
Mr.anonymous
2022年10月18日
カード
40
いいね
0
p2~3
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
年輪年代法
年代測定法の一つで樹木の年輪の幅は気候によって変化するがそのパターンを見て年代を特定する方法をなんというか。
炭素14年代測定法
自然界に於いて放射性炭素14は炭素1兆個に対して1つ存在し5730年の周期で半減していく。これを利用して生物が死んでから何年経つかを測定する方法を何というか。
更新世
今から1万年前よりも古い時代を地質年代でなんというか。
氷河時代
更新世の時代には寒冷な氷期と温暖な間氷期が周期的に交互に訪れたがこのことを指してこの時代をなんと呼ぶか。
氷期
氷河時代のうち特に気候が寒冷で温暖だった地域も氷河に覆われた時期をなんというか。
猿人・原人・旧人・新人
人類の進化の流れを年代順に4タイプならべよ。
新人
日本列島で発見される更新世の人骨化石はどの人類か。
港川人
沖縄の石灰岩地層から発見された4体の人骨化石をなんというか。
山下町洞人
沖縄の石灰岩地層から発見された人骨化石をなんというか。
浜北人
静岡県の石灰岩地層から発見された人骨化石をなんというか。
打製石器(旧石器)
黒曜石・サヌカイトなどの材料を打ち掻いて造る石器をなんというか。
握槌
打製石器のうち、ハンドアックスとも呼ばれる原始的なものをなんというか。
石刃(ブレード)
打製石器のうちナイフ形に加工したものをなんというか。
尖頭器(ポイント)
打製石器のうち槍の先に使用したものをなんというか。
細石器(マイクロリス)
打製石器のうち、最も高度なもので3cmほどの小さな石器を作り木などにはめ込んで使用するものをなんというか。
旧石器時代
更新世の頃、打製石器を使用し狩猟・採集を行って移動生活をしていた時代をなんというか。
岩宿遺跡
戦後すぐの時期の1946年に相沢忠洋氏が日本で初めて打製石器を発見した群馬県の遺跡をなんと言うか。
関東ローム層
岩宿遺跡の打製石器が発見された地層は、更新世の時代の、火山灰でできた赤土の地層であるがこれをなんというか。
マンモス
更新世の時代に日本列島にいた、北方系の象をなんというか。
ヘラジカ
更新世の時代に日本列島にいた、北方系の鹿をなんというか。
ナウマンゾウ
更新世の時代に日本列島にいた、南方系の象をなんというか。
オオツノジカ
更新世の時代に日本列島にいた、南方系の鹿をなんというか。
野尻湖遺跡
長野県の湖の底にある、更新世の遺跡で今までにナウマン象・オオツノジカ・打製石器などが発見されている遺跡をなんというか。
完新世
更新世(氷河時代)が終わったあとの、地質年代をなんというか。
1万年前
完新世が始まるのはいつ頃からか。
温暖化
完新世になると気候はどうなるか。
針葉樹林
更新世の頃の植物はどのようなものが多かったか。
落葉広葉樹林
完新世になって、東日本の植物は何が中心になるか。
常緑広葉樹林(照葉樹林)
完新世になって西日本の植物は何が中心になったか。
小型化した
完新世になると、日本列島に住む動物はどのように変化していったか。
弓矢
小型の動きの速い動物を捕らえる道具として落とし穴の他に何が使われたか。
石鏃
弓矢の矢の先に取り付けられた石器をなんというか。
厚手でもろく黒褐色、縄目の模様
縄文土器の特徴をあげよ。
草創期・早期・前期・中期・後期・晩期
縄文土器の時代区分を6つあげよ。
亀ヶ岡式土器
縄文土器のうち、青森県で縄文晩期に制作された最も高度な土器の名称はなにか。
栗・マメ・ヒョウタン
縄文時代に栽培されていたと考えられる作物をあげなさい。
打製石斧
縄文時代に使われた土地を掘り起こす道具はなにか。
石皿・すり石
縄文時代の樹の実をすりつぶす道具はなにか。(磨製石器)
縄文海進
縄文時代は現在よりも気温が高く、海水面は上昇しており海岸線は現在よりも内陸にあったとされるが、これをなんと呼ぶか。
骨角器
釣り針や銛など、角や骨で作られた道具のことをなんというか。
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
p2~3