つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
歴史総合
世界史<大航海時代>
世界史<大航海時代>
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
かなで
2024年05月17日
カード
49
いいね
0
1学期中間考査
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
マルコ=ポーロが記したとされる書物の名前
東方見聞録
国王を絶対とする政治体制のこと
絶対主義
カトリック教徒による国土回復運動
レコンキスタ
15世紀、アフリカ方面探検を援助しヴェルデ岬に到達させたポルトガルの王子
エンリケ
1488年、ポルトガルの国王ジョアン2世の援助で喜望峰に到達した人物
バルトロメウ=ディアス
1498年、アフリカのマリンディからインドのカリカットに到達した人物
ヴァスコ=ダ=ガマ
ヴァスコ=ダ=ガマが到達した場所
カリカット
バルトロメウ=ディアスに援助したポルトガルの国王
ジョアン2世
1510年ポルトガルが占領したインド西海岸の貿易港
ゴア
1511年にポルトガルが滅ぼしたイスラム教徒の国
マラッカ王国
1518年占領した東南アジアの島
セイロン島
1543年漂着した日本の島
種子島
1557年ポルトガルが居住権を獲得し、中国との貿易の拠点とした場所
マカオ
1522年ポルトガルが進出した東南アジアの諸島
モルッカ諸島
1492年西回り航路でサンサルバドル島に到達した人物
コロンブス
コロンブスの航海を援助したスペインの女王
イザベル
1500年、インドへ向かう途中ブラジルに漂着した人物
カブラル
南米から新大陸へ数回航海し、新大陸がアジアとは別の大陸であると主張した航海者
アメリゴ=ヴェスプッチ
英王ヘンリ7世の援助で北米探検をした親子
カボット父子
ヨーロッパ人として初めてパナマ地峡を越え太平洋を発見した、スペインの航海者
バルボア
スペイン王の命令で世界周航を試みたポルトガル人の航海者
マゼラン
フィリピンにてマゼランを殺した人物
ラプ=ラプ
1494年、ポルトガルとスペインの利害調整のために結んだ条約
トルデシリャス条約
アメリカ大陸の先住民の名前
モンゴロイド
メキシコ周辺で最初に発達した文明
オルメカ文明
1492年、コロンブスが出港した港
パロス港
アンデス方面で最初に生まれた文化
チャビン文化
インカ帝国の都
クスコ
オルメカ文明の次に発展した文明
テオティワカン文明
テオティワカン文明の次に発展した国
アステカ王国
アステカ王国の首都
テノチティトラン
ユカタン半島方面でうまれた文明
マヤ文明
インカ帝国で文字の代わりに使用されていたもの
キープ
スペイン・ポルトガルが国を滅ぼし征服すること
コンキスタドール
1521年アステカ王国を滅ぼした人物
コルテス
1533年インカ帝国を滅ぼした人物
ピサロ
アステカ王国最後の王
モンテスマ王
インカ帝国最後の皇帝
アタワルパ
征服者に土地・人の支配委託をした制度
エンコミエンダ制
大規模の農場経営をした制度
アシエンダ制
エンコミエンダ制による急速な人口減少によって導入されたもの
黒人奴隷
「インディアスの破壊についての簡潔なる報告」を書いた人物
ラス=カサス
大量の金銀の流入によってヨーロッパの貨幣価値が暴落し、世界の商業のメインが大西洋となったこと
価格革命
東ヨーロッパで穀物生産を行った(領主農場制)
グーツヘルシャフト
アメリカ→ヨーロッパに流入したもの
銀
アフリカからアメリカ大陸に流入したもの
奴隷
ヨーロッパからアジアに流入したもの
銀
アジアからヨーロッパに流入したもの
香辛料
ヨーロッパからアフリカに流入したもの
日用品、武器
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
1学期中間考査