つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
年号 語呂合わせ
年号 語呂合わせ
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
しゃしゃ
2024年12月01日
カード
12
いいね
0
弥生〜奈良
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
倭の奴国の王が後漢に使いを送る(金印ゲット)
57年 後漢にこな(57)い?
邪馬台国の卑弥呼が魏に使いを送る
239年 卑弥呼さんがふみく(239)れた
百済から仏教が伝えられる
538年
聖徳太子が推古天皇の摂政となる
593年 聖徳太子ごくろうさん(593)
聖徳太子が冠位十二階を制定
603年
聖徳太子が十七条の憲法を制定
604年
小野妹子らを遣隋使として派遣・法隆寺建立
607年 遣隋使船、群れな(607)して
白村江の戦い
663年
壬申の乱(大海人皇子=天武天皇VS大友皇子)
672年 ろくな人(672)間じゃない!!
大宝律令
701年 律令国家になれい(701)!!
奈良の平城京に都を移す
710年 なんと(710)見事な平城京
墾田永年私財法(開墾した土地の私有を認める)
743年 公地公民もうなしさ(743)
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
弥生〜奈良