つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
感染症
細菌等(犬猫)
細菌等(犬猫)
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
塩原翼
2025年02月09日
カード
12
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
ボルデテラ症
病原体:Bordetella bronchiseptica
症状:ケンネルコフ、膿性鼻汁
病変:線毛呼吸粘膜の好中球浸潤
時期:寒冷期
診断:分離培養
予防:ワクチンなし
カリニ肺炎
病原体:Pneumocystis carinii(酵母)
症状:肺炎(MD)
病変:真菌性肺炎、エオジン好染性泡沫
時期:免疫不全個体
治療:ST合剤、アトバコン
クリプトコッカス症
病原体:Cryptcoccus neoformans(酵母)
症状:鼻汁、神経症状、眼病変
病変:莢膜のある酵母菌
伝播:鳩糞
培養:サブロー寒天培地
ヒストプラズマ症
病原体:Histoplasma capsulatum ver. capsulatum / duboisii
症状:発熱、発咳、貧血、水様または血下痢
病変:全身性肉芽腫性炎
診断:ヒストプラスミン皮内反応
伝播:土壌菌、経皮・経気道
治療:アンフォテシリンB
猫クラミジア
病原体:Chlamydophilia felis
症状:結角膜炎、目やに
治療:テトラサイクリン系、マクロライド系
予防:不活化ワクチン
ブルセラ症
病原体:Brucella melitensis ver. canis
症状:菌血症、精巣・精巣上体炎、流死産
病変:リンパ節腫大、精巣・精巣上体・胎盤炎、壊死性動脈炎
診断:凝集反応
伝播:交尾
治療:薬剤の効きは悪い
マラセチア症
病原体:Malassezia pachydermatisなど
症状:外耳炎、脂漏性皮膚炎、脱毛、落屑、搔痒
診断:ピーナッツ状脂好性酵母菌
治療:シャンプー
予防:イトラコナゾール
皮膚糸状菌症
病原体:Microsporum canis, Trichophyton mentagrophytes
症状:円状脱毛、紅斑、落屑
診断:ウッド灯検査
伝播:人獣共通
治療:イトラコナゾール、グリセオフルビン
犬ライム病
病原体:Borrelia burgdorferi, afzelii, garini
症状:神経症状、髄膜炎、前肢の関節炎
病変:神経の脱髄
診断:らせん菌(分離は困難)
伝播:シュルツェマダニ、ヤマトマダニ
治療:各抗菌剤
備考:ヒトでは遊走性紅斑、筋肉痛、髄膜炎、心筋炎
エールリヒア症
病原体:Ehrhia canis
症状:発熱、リンパ節腫脹、血小板減少
病変:偏性細胞内寄生菌(リケッチア)
伝播:ダニ
レプトスピラ症
病原体:Leptospira interrogans(血清型7つ)
症状:貧血、黄疸、流死産、血色素尿
病変:腎上皮、管腔内にwartin-starry染色でらせん菌検出
伝播:入浴、または齧歯類(レゼルボア)。人獣
培地:コルトフ、EMJH培地
診断:顕微鏡凝集試験
予防:ワクチンなし
猫ひっかき病
病原体:Bartonella henselae
症状:猫では無症状、ヒトはリンパ節炎
伝播:ネコ間ではノミを介する
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー