つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
国語
古文単語3
古文単語3
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
RAKU
2025年09月29日
カード
100
いいね
1
#古典
#高校
#重要古文単語315
186~288
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
とぶらふ
訪ねる、見舞う、弔う
やつす
質素にする、出家する
さはる
差し支える、妨げられる
かしこまる
恐縮する・恐縮して正座する
かこつ
嘆く
わく
分ける、理解する
つつむ
遠慮する
あらまほし
望ましい
らうらうじ
巧みだ、上品だ
うるせし
賢い、巧みだ
はかばかし
しっかりしている、はっきりしている
をさをさし
しっかりしている、大人びている
さうなし
くらべるものがない
くまなし
陰がない、何でも知っている
ずちなし
どうしうもない
まさない
よくない
あいなし
つまらない、なんとなく
はかなし
頼りなし、ちょっとしたことだ
こころづきなし
気に食わない
あへなし
落胆している、はかない
よしなし
理由がない、方法がない、つまらない、関係がない
おほけなし
身の程知らずだ
さがなし
意地が悪い、いたずらだ
はしたなし
中途半端だ、きまり悪い、そっけない、激しい
しどけなし
怠惰だ、気楽だ
いぎたなし
寝坊だ
ひとわろし
みっともない
いぶせし
うっとうしい、気がかりだ
くちをし
残念だ
あたらし
惜しい
ねたし
くやしい
こちたし
うるさい、おおげさだ、はなはだしい
けし
異様だ、よくない
わびし
苦しい、わびしい
こころぐるし
心が苦しい、気の毒だ・気がかりだ
まだし
まだ早い
さかし
優れている、しっかりしている、こざかしい
まばゆし
まぶしい、まぶしいほど美しい、恥ずかしい、見ていられない(目を背けたいほどいやだ)
かたじけなし
おそれ多い(申し訳ない)、おそれ多い(ありがたい)、面目ない
かしこし
恐ろしい、おそれ多い(尊い)、優れている、うまい具合に
しげし
(何かが)多い
すごし
気味が悪い、さびしい、(ぞっとするほど)すばらしい
いたし
すばらしい、ひどい、はなはだしく、それほど
おぼろけなり
並ひととおりだ、並ひととおりでない
なのめなり
並ひととおりだ、いい加減だ、並ひととおりではない
清らなり・けうらなり
清らかで美しい
まほなり
完全である
あらはなり
まる見えである
あながちなり
強引だ、むやみに
せちなり
切実である、大切である
とみなり
急だ
うちつけなり
にわかだ、軽率だ
さらなり
言うまでもない
ねんごろなり・ねむごろなり
心を込めている、親密だ
おいらかなり
おっとりしている
あやにくなり
意地が悪い、あいにくだ
おぼえ
評判、寵愛されること
ひま
隙間、合間、時間的ゆとり
いとま
暇、(仕事を)休むこと
才(ざえ)
(漢文・漢詩文の)教養、(和歌・音楽などの)才能
よろこび
喜び、(昇進・任官の)お礼
こころばへ
気立て、心づかい、趣
こころづくし
もの思いをすること
そこ
あなた
ここ
このわたし、あなた
かれ
あの人、あれ
それ
その人、あなた
これ
この人、このわたし、あなた
あなた
あちら・向こう
そなた
そちら、あなた
こなた
こちら、このわたし
そのかみ
その当時・その昔
せうと
兄・弟
おとうと・おとと
弟・妹
いも
いとしいあなた
つま
夫・妻
はらから
兄弟・姉妹
かたへ
半分、傍ら、仲間
ほど
時・ころ(時間の程度)、広さ・距離(空間の程度)、身分・年齢(人間の程度)、様子(物の程度)
かぎり
限界、極致、臨終、すべて
きは
端・終わり、身分・程度
ついで
序列、機会
沙汰
評議・裁き、命令、噂
とが
欠点、罪
け
ゆえ・ため・せい
よし
(奥ゆかしい)趣、(家柄の良さなどの)由緒、(何かをするための)手立て、こと
やう
様子、理由、方法、~ことには
ちぎり
約束、前世からの約束・宿縁
ほだし
障害となるもの
あやめ
(物の)模様・形・区別、(物事の)道理・分別
うつつ
現実、正気
さながら
そのまま、すべて
いま
すぐに、(その上)さらに・もう
せめて
無理に・強いて、ひどく・痛切に
むべ・うべ
なるほど・いかにも
かつ
一方では、すぐに
ひねもす
一日中
かまへて
決して(~ない、~するな)、なんとかして
あへて(~打消)
まったく
かけて(も)(~打消)
まったく・決して(~ない)
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
X
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
#古典 #高校 #重要古文単語315 186~288