非公開のユーザー 2024年06月01日 カード17 いいね0

広告

単語カード

  • 唐の最大版図を実現した第3代皇帝で,西突厥を服属させて西域に進出し,新羅と結んで百済・高句麗を滅ぼした人物。
    高宗
  • 唐の第3代高宗の皇后で,中国史上唯一の女性皇帝となった人物。
    則天武后
  • 皇帝に即位した則天武后が新しく称した国号。
  • 韋后の一派を倒して712年に即位した,唐の第6代皇帝。
    玄宗
  • 府兵制が実施困難になったために採用された,傭兵を用いる兵制。
    募兵制
  • 辺境防備のために設置された軍指揮官で,軍・政・財の三権を掌握したもの。
    節度使
  • 玄宗の晩年の愛妃。
    楊貴妃
  • 玄宗の晩年,755年〜763年まで続き,唐を動揺させた節度使の起こした反乱。
    安史の乱
  • ソグド系の出身で,三つの節度使を兼ねて華北の実権を握り,755年に反乱をおこした人物。
    安禄山
  • 安禄山の部下(かつ盟友)で反乱に加わり,安禄山の死後,大燕皇帝を名乗ったソグド系の人物。
    史思明
  • 安史の乱に際して唐の皇室を援助し,以後内政干渉をおこなった北方民族。
    ウイグル
  • 租調庸制が崩壊したことにより,唐が財政再建のために780年に実施した,夏秋2回,現住地で原則銭納させる税制。
    両税法
  • 両税法を献策・推進した唐の宰相。
    楊炎
  • 875年に塩の密売人が山東でおこした,唐末の大農民反乱。
    黄巣の乱
  • 黄巣の反乱軍に加わったのち,唐に降って反乱鎮圧に活躍し,907年に唐を滅ぼした部将。
    朱全忠
  • 朱全忠が,新たに建国した王朝の名称。
    後梁
  • 907年の後梁に始まり,979年に宋が中国を統一までの,華北と江南・華南で興亡した諸国の総称。
    五代十国
広告

コメント