つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
3年歴史的分野 期末考査まとめ
3年歴史的分野 期末考査3
3年歴史的分野 期末考査3
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
Mr.FS
2024年06月23日
カード
22
いいね
2
幼さでパンを作って
大人びてジャムを塗ろう
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
この風刺画を描いた人物
ビゴー
この風刺画では、日本と中国が共に( )を狙っていることが示されている。
朝鮮
この風刺画では、日本と中国の動向を( )が見守っていて、漁夫の利を狙っていることが示されている。
ロシア
この風刺画の名前
滑稽欧亜外交地図
ロシアが目指す最も西の場所
フィンランド
ロシアが目指す西から2番目の場所
ポーランド
ロシアが目指す西から3・5番目の場所
3・5本目の足がかかっている場所
オスマン帝国
ロシアが目指す西から4番目の場所
クリミア半島
ロシアが目指す西から6番目の場所
イラン
ロシアが目指す西から7番目の場所
チベット
ロシアが目指す西から8番目の場所
中国
ロシアは( )を獲得しようと南下政策を進めた。
不凍港
海洋公益ルートを確保し、港が凍りつき船が出せない問題を解決するため
1891年、ロシアで( )鉄道の建設が始まった。
シベリア
1873年、西郷と板垣の下野により日本国内で( )が高まっていた。
征韓論
1875年、日本が軍艦を朝鮮近海に派遣すると、朝鮮が軍艦を攻撃した事件
江華島事件
「こうかとうじけん」読み方注意
1876年、日本は朝鮮に対し、不平等条約である( )を結ばせた。
日朝修好条規
朝鮮は自主の国であると認めさせた
1894年に朝鮮で発生した、列強を追い払い政治改革を目指す反乱
甲午農民戦争
1895年、清に朝鮮の独立を認めさせることなどを明記した条約
下関条約
1891年、「東を征服せよ」という意味の( )が建設された。
ウラジヴォストーク
シベリア鉄道の最東端
1895年、露・独・仏は日本に対して遼東半島を清に返却するよう求めたこと
三国干渉
1900年に清で発生した、外国を追い払おうとする反乱
義和団事件
8カ国で鎮圧した
1902年、日本はイギリスと( )を結んだ。
日英同盟
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
幼さでパンを作って
大人びてジャムを塗ろう