つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
英作文に使える表現集
英作文に使える表現集
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
hana
2025年02月02日
カード
41
いいね
1
#英語
#英検
#入試
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
-に影響を与える
affect -
have a/an 形容詞 effect on-
※ have a bad effect on ...:(~に悪影響を及ぼす)
~に貢献する
contribute to -
※ - :名詞or動名詞
※「contribute to a success : 成功に繋がる」
※ネガティブな意味にも
(~な) 役割を果たす
play ~ role in
※ ~:[an important]/[a great]/[a crucial]
利益になる
benefit -
※ - には:↓
[名詞(~へ利益を与える)]
[from動名詞(~することで利益を得る)]
be beneficial to -
※ - :[名詞]など
増加する / 減少する
※一緒に使える表現も
着実に/急激に/大幅に
増加する:increase
減少する:decrease / decline
※一緒に使える表現
着実に:steadly
急激に:abruptly / rapidly / dramatically
大幅に:significantly
~に依存する
depend on
be dependent on
~に頼る
※三人称単数の形は
rely on
※ relies on
(~に) 害がある / 悪化させる
be harmful to
※be harmful to your healthとか
~する傾向がある
tend to
※↑動詞
be apt to
※↑形容詞
可能性が高い(~しがち) / 可能性が低い
be likely to / be unlikely to
可能にする
allow A to do
enable A to do
生活を送る
※「より良い生活を送る」を訳すと
lead[keep] a life
※ lead a better life
~するのに苦労する
have difficulty -ing
have trouble -ing
struggle to do
(~が/~することが)求められる
be required to do
~するようになる
※「~だと考えるようになる」を訳すと
・come to do
※「~するようになった」は came to do
※“have/has come to do” : だんだん~するようになる
・begin to do
'People are beginning to value their own countries' cultures. '(人々は自国の文化を大切にするようになってきている)
※ come to think that ....
(~よりも) 優れている / 劣っている
be superior to - / be inferior to -
※ - :[名詞]
~するのを妨げる
prevent A from -ing
keep A from -ing
(~を)制限されている
be limited to -
※ - :[名詞]or[動詞]
問題に直面する
face a problem
※ face a big problem など
~する義務がある
be bound to
have an obligation to
~する資格[権利]がある
be entitled to do
~という結果になる
・result in
※result in death:結果的に死を招く
・lead to
※ lead to [a success成功]/[a rise高まり]/[a shift変革]
※ lead 人 to do:(人)を~するように導く
交流する
interact with
努力する
make [an effort / efforts]
※keep making an effort to do
(~するために努力を続ける)
①一般的になる
②普及している
③~の普及とともに
①become more common
②be prevalent [in many countries]/[among students]など
③with the (wide) spread of ~
~するのは必須だ
It is essential to do
近い将来に / 遠い未来に
in the near future / in the remote future
長い目で見れば
in the long run
※ In the long run, ~
(長い目で見れば、~である)
~を問題視する
see ~ as a problem
※ be seen as a problem (問題としてみなされる)
①重視する
②軽視する
①place high value on
②make light of
※ should not be made light of
(軽視されるべきではない)
~から判断すると
judging from~
※ Judging from the results, you were right.
(結果から判断すると、あなたは正しかった。)
必ずしも~ではない
not necessarily
~を当然だと思う
take ~ for granted
※We should not take for granted that we can eat food.
(ご飯を食べられるのを当たり前と思ってはいけない。)
AとBは ~の[...という] 点で似ている
A is similar to B in~ [in that ...]
A and B are similar in~ [in that ...]
~な人々
those who ...
※ Those who speak English are ... (英語を話す人々は...だ)
我々1人ひとり
each of us
※ It is important for each of us to ...
(我々一人一人が~することが重要だ)
~の影響
the effect of~
※ the effects of the accident(その事故の影響)
(~するのに) 最も~な方法
the most ~ way (to do)
~とは関係はない
have no relation to ~
~になってきている
It is becoming ~
ex)'becoming a reality'/'becoming a problem'
いったん~されると
once -ed
※'once accepted by the public, ...'(いったん大衆に受け入れられると、...)
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
#英語 #英検 #入試