つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
世界史文化史
古代ギリシア文化史
古代ギリシア文化史
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
賽は投げられた
2023年06月28日
カード
64
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
古代ギリシアのポリスの中心部に位置した丘に造営された城塞を何と呼ぶか
アクロポリス
古代ギリシアで市民の議論の場や商品取引を行う市場などさなざまな行事が行われたポリスの中心にある公共広場を何と呼ぶか
アゴラ
ギリシア人はアクロポリスやアゴラを中心に集住して都市国家を形成していったが、この集住を何と呼ぶか
シノイキスモス
ポリスのギリシア人が交易活動にのりだし、地中海や黒海の沿岸に建設したのは何
植民市
前8世紀から4世紀末まで続いたオリンピアの神々に奉納されたスポーツの祭典を何と呼ぶか
オリンピアの祭典(古代オリンピック)
オリンピアの祭典が後4世紀末に禁止された理由を説明せよ
キリスト教国教会により、異教の神の祭典として禁止された。
すべてのヘレネスにとって真実のものと尊ばれ、アポロン神殿で巫女の口をかりて伝えられる神託を何と呼ぶか
デルフォイの神託
デルフォイの神託が行われた神殿の名前は何
アポロン神殿
古代ギリシアで隣接するポリス同士が神事などの共同の行事を通じて同盟を結ぶことを何と呼ぶか
隣保同盟
デルフォイのアポロン神殿の入り口に掲げられた有名な格言は何
「汝自身を知れ」
ギリシア人は同一民族意識として自らを何と呼んだか
ヘレネス
ヘレネスとはどんな意か
英雄ヘレンの子孫
ギリシア人は多民族を差別して何と呼んだか
バルバロイ
バルバロイとはどんな意か
聞き苦しい言葉を話す者
ギリシア北方のオリンポス山に主神ゼウスを中心に生活している、『ギリシア神話』の世界の主人公となっている神々を何と呼ぶか
オリンポス12神
ホメロスがまとめたトロヤ戦争の英雄たちとともに神々が登場する叙事詩は何
『イーリアス』『オデュッセイア』
ヘシオドスがまとめた神の系譜は何
『神統記』
ヘシオドスがまとめた農耕生活の教訓詩は何
『労働と日々』
恋愛詩を歌うレスボス島出身の女流詩人は誰
サッフォー
ピンダロスが書いたオリンピアの優勝者を讃える詩は何
『競技祝勝詩』
『競技祝勝詩』といったオリンピア讃歌を書いたのは誰
ピンダロス
古代イオニア方言で酒と恋愛を歌う作品を残したのは誰
アナクレオン
万物のアルケーは「水」としたのは誰
タレス
タレスは万物のアルケーを何と説いたか
「水」
タレスの弟子で万物のアルケーを「無限のもの」としたのは誰
アナクシマンドロス
アナクシマンドロスは万物のアルケーを何と説いたか
ト・アペイロン(無限のもの)
アナクシマンドロスの弟子で万物のアルケーを「空気」としたのは誰
アナクシメネス
アナクシメネスは万物のアルケーを何と説いたか
「空気」
タレス、アナクシマンドロス、アナクシメネスを特に何と呼ぶか
ミレトス学派
エフェソスの人で「万物は流転する」と説いたのは誰
ヘラクレイトス
ヘラクレイトスは万物のアルケーを何と説いたか
「万物は流転する」
「万物は流転する」は何が変化の象徴としているか
「火」
ピタゴラスは万物のアルケーは何としたか
「数」
万物のアルケーを「数」と説いたのは誰
ピタゴラス
万物はヌース(知性)によって整理されると説いたのは誰
アナクサゴラス
万物のアルケーを「アトム(原子)」としたのは誰
デモクリトス
デモクリトスは万物のアルケーを何と説いたか
「アトム(原子)」
自然哲学の完成者は誰
デモクリトス
「在るものは在り、在らぬものは在らぬ」を主張したエレア学派の祖は誰
パルメニデス
パルメニデスが主張した自然の生成変化と秩序に対する考えは何
「在るものは在り、在らぬものは在らぬ」
自然を構成する要素として「土・水・火・空気」をあげたのは誰
エンペドクレス
エンペドクレスは自然を構成する要素として何をあげたか
「土・水・火・空気」
「人間は万物の尺度である」と説いたのは誰
プロタゴラス
プロタゴラスは相対主義的立場を何と説いたか
「人間は万物の尺度である」
ソフィストを批判して客観的真理の存在を説き、無知の知や問答法、知徳合一などが代表的な人物は誰
ソクラテス
ソクラテスが服毒自殺時に遺した言葉は何
「悪法もまた法なり」
『国家論』や『ソクラテスの弁明』などを著し、イデア論や鉄人政治を説いてアカデメイアを設立したのは誰
プラトン
「万学の祖」と讃えられ、リュケイオンの設立をしたり、アレクサンドロスの家庭教師をしたりしたのは誰
アリストテレス
アリストテレスの講義録として残されたもののうち5つあげよ
『形而上学』『政治学』『自然学』『ニコマコス倫理学』『アテナイ人の国制』
弁論・修辞を教える職業的教師を何と呼ぶか
ソフィスト
病因を究明し、「医学の父」といわれたのは誰
ヒッポクラテス
悲劇や喜劇の作品が上演された大規模な祭典は何
ディオニソス神の祭典
『アガメムノン』や『縛られたプロメテウス』などを残した悲劇詩人は誰
アイスキュロス
『オイディプス』『アンティゴネー』『アイアス』などを残した悲劇詩人は誰
ソフォクレス
『メディア』『アンドロマケ』『トロイアの女たち』などを残したのは誰
エウリピデス
『女の平和』『女の議会』『雲』などのを残した喜劇作家は誰
アリストファネス
アテナ女神像をつくったり、パルテノン神殿の再建工事監督をやったりしたのは誰
フェイデアス
ヘルメス像の作者は誰
プラクシテレス
アテネのパルテノン神殿は何式か
ドーリア式
エレクティオン神殿やニケ神殿は何式か
イオニア式
オリンピアのゼウス神殿は何式か
コリント式
『歴史』にてペルシア戦争を物語風に記述したハリカルナソス出身の人物は誰
ヘロドトス
『歴史』にてペロポネソス戦争を因果関係を批判的に考察し、科学的に記述したのは誰
トゥキディデス
『アナバシス』といったペルシアのギリシア人傭兵隊従軍記を書いたのは誰
クセノフォン
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー