ftru 2024年02月04日 カード26 いいね0

広告

単語カード

  • 複数の原子からなるもの
    分子
  • 二個の原子からなる分子
    二原子分子
  • 三個以上の原子からなる分子
    多原子分子
  • 一個の原子からなる分子
    単原子分子
  • 構成原子の元素記号を原子数で表した式
    分子式
  • 価電子のいくつかを共有してできた結合
    共有結合
  • 最外殻電子を・で表した式
    電子式
  • 対になっていない電子
    不対電子
  • 原子間で共有された電子対
    共有電子対
  • はじめから対になっていて、共有されない電子
    非共有電子対
  • 分子内の結合状態を表した式
    構造式
  • 原子が作れる共有結合数
    原子価
  • 共有原子対を引き付ける強さを表した数値
    電気陰性度
  • 電気陰性度は、18族を除き(  )ほど大きい
    右上
  • 電気陰性度の最大値は(  )という原子で大きさは(  )である
    F、4.0
  • 電荷のかたより
    極性
  • 極性のある分子
    極性分子
  • 極性のない分子
    無極性分子
  • 一方の原子が非共有電子対を提供して作られる共有結合
    配位結合
  • 金属イオンに分子や陰イオンが配位結合してできたイオン
    錯イオン
  • 水素原子を仲立ちとした結合
    水素結合
  • 共有結合でできた分子が分子間力によって規則正しく配列された結晶
    分子結晶
  • 多数の原子が共有結合のみで結びついた結晶
    共有結合の結晶
  • 炭素を骨格とする化合物
    有機化合物
  • 有機化合物以外の物質
    無機物質
  • 数千個もの原子からなる化合物
    高分子化合物
広告

コメント