つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
中学1年生【英語】[Lesson2の文法]
中学1年生【英語】[Lesson2の文法]
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
TAKUMIN
2025年03月16日
カード
14
いいね
0
#中1英語
#中1
#中学1年生
#英語
三省堂対応です。
助動詞canの肯定、疑問、否定文などの文法をマスターしましょう。
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
「I can run fast.」この英文を訳しなさい。
私は速く走ることができます。
【重要】canの後には何を置くか。
動詞の原形
canは何詞か。
助動詞
「Can you play the guitar?」この英文を訳しなさい。
あなたはギターを弾くことができますか?
canの疑問文は、canをどこに持っていくのか。
文頭
canの疑問文の答え方を、賛成と否定2つとも答えなさい。
Yes, (主語) can./No, (主語) cannot[can't].
cannotの略称は何か。
can't
「She cannot jump high.」この英文を訳しなさい。
彼女は高く飛ぶことができません。
注意:can notは×!!cannotで1単語だよ。
it isの略称は何か。
it's
「How many butterflies do you see?」この英文を訳しなさい。
あなたはいくつのチョウが見えますか?
【重要:How many+名詞の複数形ということを覚えておこう。その後は疑問文の語順で文を続けるよ。】
「How many butterflies do you see?」この英文に答えなさい。
I see (数字) butterflies.
【重要:答える時には必ず具体的な数字で答えること。】
【重要】名詞は、数えられるものと数えられないものがある。booksとbagsで発音が違うのは何故か。
動詞の語尾が無声音と有声音という違い。
解説:bookやcookのkは、無声音という息を吐きながら音を出している、声帯が震えてないので、sの発音はス、bagのgは、有声音という喉から声を出す音、声帯が震えているので、sの発音はズとなる。この違いを理解しておこう。
【重要】名詞は、数えられるものと数えられないものがある。名詞の複数形は、sやes,iesをつける何動詞や、sやes,iesをつけない何動詞があるのか。
規則動詞、不規則動詞
【重要】名詞は、数えられるものと数えられないものがある。形が一定でないもの、素材や抽象的なものは数えられなく、例では水や紙、テニス(スポーツ名)やmusic(教科名)などがあたる。この場合、冠詞a,anはつけても良い。○か×か。
×
解説:まず、aやan、theは冠詞と言って、名詞の前につけて、数や格を表す単語なんだけど、数を表す冠詞は、数えられない名詞につくことはできないから、答えは×。容器に入れたり、かたまりにしてみたりすると数えられるから、冠詞をつけられる。この違いを理解しておこう。
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
#中1英語 #中1 #中学1年生 #英語
三省堂対応です。
助動詞canの肯定、疑問、否定文などの文法をマスターしましょう。