いっちゃん 2025年08月27日 カード30 いいね0

広告

単語カード

  • システムログを確認する代表的なディレクトリは?
    ls /var/log
  • カーネルメッセージを表示するコマンドは?
    dmesg
  • messages ログファイルの内容を確認するコマンドは?
    less /var/log/messages
  • 認証ログを確認するコマンドは?
    less /var/log/auth.log
  • secure ログ(RedHat系)の確認コマンドは?
    less /var/log/secure
  • 最近のカーネルログを journalctl で表示するコマンドは?
    journalctl -k
  • systemd によるログを全て確認するコマンドは?
    journalctl
  • 直近のログをリアルタイムで監視するコマンドは?
    journalctl -f
  • 特定のユニット(例:sshd)のログを確認するコマンドは?
    journalctl -u sshd
  • journalctl で今日のログを表示するコマンドは?
    journalctl --since today
  • システムの起動ログを確認するコマンドは?
    journalctl -bjournalctl -b
  • 前回の起動ログを確認するコマンドは?
    journalctl -b -1
  • ログファイル syslog の末尾を確認するコマンドは?
    tail /var/log/syslog
  • ログファイルをリアルタイム監視するコマンドは?
    tail -f /var/log/syslog
  • ログファイルに含まれる error を検索するコマンドは?
    grep "error" /var/log/syslog
  • ログファイルの行数をカウントするコマンドは?
    wc -l /var/log/syslog
  • ログの圧縮ファイル(例:messages.1.gz)を表示するコマンドは?
    zcat /var/log/messages.1.gz
  • ログローテーションの設定ファイルを確認するコマンドは?
    cat /etc/logrotate.conf
  • ログローテーションの詳細設定ディレクトリを確認するコマンドは?
    ls /etc/logrotate.d/
  • logrotate を手動で実行するコマンドは?
    sudo logrotate -f /etc/logrotate.conf
  • 現在のユーザーのログイン履歴を確認するコマンドは?
    last
  • 現在ログイン中のユーザーを確認するコマンドは?
    who
  • 現在ログイン中の詳細情報を確認するコマンドは?
    w
  • 失敗したログイン試行を確認するコマンドは?
    lastb
  • 現在の稼働時間を確認するコマンドは?
    uptime
  • CPUやメモリの利用状況を確認するコマンドは?
    top
  • システム全体のディスク使用量を確認するコマンドは?
    df -h
  • ディレクトリごとの使用量を確認するコマンドは?
    du -sh /var/log
  • メモリ使用状況を確認するコマンドは?
    free -h
  • カーネルバージョンを確認するコマンドは?
    uname -r
広告

コメント