つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
6章混ざるところ!!
6章混ざるところ!!
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
rina
2024年12月27日
カード
15
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
独立とは
着目する2対以上の遺伝子が別々の染色体上に存在していること
連鎖とは
同じ染色体上に2つ以上の遺伝子が存在していること
一遺伝子雑種とは
1対の対立形質だけに着目し純系どうしを交雑してつくられた雑種
二遺伝子雑種とは
2対の対立形質だけに着目し純系どうしを交雑してつくられた雑種
雑種第一代とは
純系の両親の交雑によって生じた一代目の個体
雑種第二代とは
F1の自家受精で生じた二代目の個体
優性の法則とは
対立形質をもつホモ接合体を交雑するとヘテロ接合体になりどちらかの形質が現れること
分離の法則とは
配偶子が形成される時1対の対立遺伝子が分離してそれぞれ別の配偶子に入ること
独立の法則とは
2対以上の別の染色体にある対立遺伝子がそれぞれ独立して配偶子に入ること
完全連鎖とは
同一染色体上に存在する遺伝が常に挙動を共にし組換えが起こらない場合
不完全連鎖とは
同一染色体上にある遺伝子間で一部組換えが起こる場合
二重乗換えとは
注目している2対の遺伝子間で乗換えが2回起こること
複対立遺伝子とは
ある形質において3つ以上ある対立遺伝子
乗換えとは
相同染色体間で部分的な交換が行われること
組換え
染色体間で遺伝子構成が変化すること
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー