手作りお店の店長 2025年09月04日 カード117 いいね0

<おすすめ設定>
・タッチでめくる  をオン

・おこのみで↓
カードを混ぜる  をオン
自動でめくる   をオン
練習エリアを表示 をオン

<目次>
 12枚目~②
 36枚目~④
 63枚目~⑥
 85枚目~⑧
107枚目~⑩

広告

単語カード

  • <あかねこ漢字テスト>
  • ろうか(を歩く)
    廊下
  • (毛布を)かける
    掛ける
  • (絵を)えがく
    描く
  • (街を)ながめる
    眺める
  • しんせん(な野菜)
    新鮮
  • (そよ風が)ふく
    吹く
  • うすい(味付けのスープ)
    薄い
  • (星が)かがやく
    輝く
  • かみ(の毛を切る)
  • だいたん(な色使い)
    大胆
  •  
  • (空気が)ぬける
    抜ける
  • (あざやかな)しきさい
    色彩
  • (胸が)おどる
    躍る
  • (手を)ふる
    振る
  • かいご(の仕事)
    介護
  • (展覧会の)きかく
    企画
  • ひろう(がたまる)
    疲労
  • (祖母の)くちぐせ
    口癖
  • えっとう(する鳥)
    越冬
  • (千人を)こえる
    超える
  •  
  • (大切に)あつかう
    扱う
  • じんぞう(の動き
    腎臓
  • かんげんがく(の演奏)
    管弦楽
  • がんこ(に言い張る)
    頑固
  • (シャツの)えりもと
    襟元
  • (赤い)てぶくろ
    手袋
  • (大気)おせん
    汚染
  • (国家の)あんたい
    安泰
  •  
    新出音訓漢字
  • きろ(に立つ)
    岐路
  • はへん(が散らばる)
    破片
  • (海を)おせん(する)
    汚染
  •  
  • きょうじゅん(の意)
    恭順
  • くのう(に満ちた表情)
    苦悩
  • けんめい(に努力する)
    懸命
  • (多くの)けっさく
    傑作
  • (合唱用の)がくふ
    楽譜
  • えんぴつ(削り)
    鉛筆
  • (すもうの)けいこ
    稽古
  • どうよう(を歌う)
    童謡
  •  
    新出音訓漢字
  • (お年寄りが)つどう
    集う
  • (寒さが)やわらぐ
    和らぐ
  • みょうじょう
    明星
  • すみやか
    速やか
  •  
  • とうげい(教室)
    陶芸
  • こと(の演奏)
  • (手首を)ねんざ(する)
    捻挫
  • (足の)だぼく
    打撲
  • (受け取りを)きょひ(する)
    拒否
  • いっかつ(で支払う)
    一括
  • (状態を)いじ(する)
    維持
  • (現在地の)いど(を調べる)
    緯度
  • ぼうせき(工場)
    紡績
  •  
    新出音訓漢字
  • もっぱら(家にいる)
    専ら
  • (場が)なごむ
    和む
  •  
  • (植物の)くき
  • ふだん(より早く起きる)
    普段
  • (種から)ふたば(がでる)
    双葉
  • (雑草が)のびる
    伸びる
  • (右足を)じく(にして回る)
  • (進歩の)あと(が見える)
  • (意見が)ちがう
    違う
  • (声の)とくちょう
    特徴
  • からい(カレー)
    辛い
  • (先人の)ちえ
    知恵
  •  
  • (美しい花が)さく
    咲く
  • (栄養を)たくわえる
    蓄える
  • さいぼう(が分裂する)
    細胞
  • (自然)はかい(を食い止める)
    破壊
  • (感情を)おさえる
    抑える
  • みりょく(あふれた人物)
    魅力
  • (するどい)してき(を受ける)
    指摘
  • (花びらが水面に)うかぶ
    浮かぶ
  • (かべに)かげえ(を映す)
    影絵
  • いっしゅん(の出来事)
    一瞬
  •  
  • (池に橋が)かかる
    架かる
  • めずらしい(虫)
    珍しい
  • (部屋の)おく
  • あご(が外れるかも)
  • けしょう(を落とす)
    化粧
  • (公園のベンチに)すわる
    座る
  • しゅうれい(な富士山)
    秀麗
  • (山肌が)ろしゅつ(する)
    露出
  • あらあらしい(足音)
    荒々しい
  • (古新聞を)しばる
    縛る
  •  
  • (箱の重さを)ひかく(する)
    比較
  • (話の要点を)とらえる
    捉える
  • (誤字を)ていせい
    訂正
  • (妹が姉に)あまえる
    甘える
  • (兄は食いしん)ぼう(だ)
    食いしん坊
  • るいじ(した商品)
    類似
  • (新しい)いす
    椅子
  • (ノートに)ふせん(をはる)
    付箋
  • (情報を)けんさく
    検索
  • (組織の)めいしょう
    名称
  •  
  • さばく(が広がる)
    砂漠
  • (森林を)ばっさい
    伐採
  • (赤字が)るいせき
    累積
  • (店の)とびら
  • (ドアの)かぎ
  • (読む本を)せんたく
    選択
  • (場面が)てんかん
    転換
  • (日時を)れんらく
    連絡
  • こうもく(ごとに整理)
    項目
  • (気づいた)ことがら
    事柄
広告

コメント