Ayaka 2021年11月29日 カード16 いいね0

広告

単語カード

  • 鎖式の炭化水素で二重結合、三重結合をもたない炭化水素
    鎖式飽和炭化水素
  • 環式の炭化水素で二重結合、三重結合をもたない炭化水素
    環式飽和炭化水素
  • 分子式が同じでも、原子の並び方や結合が異なる物質
    異性体
  • 異性体のうち、分子式が同じでも、原子の結合の順序が異なるもの
    構造異性体
  • 炭素原子を中心に4個の水素原子を頂点とする立体的な形
    正四面体構造
  • 二重結合うや三重結合の部分に臭素や水素などの物質が結合して、単結合や二重結合になる反応
    付加反応
  • アルケンは、臭素と反応させると臭素の色を
    脱色する
  • 臭素を含む溶液に吹き込むと臭素の赤褐色が消え無色になる物質
    エチレン
  • 二重結合を軸にした回転ができないため、そこに結合している原子団の呼ぶ方の違いによってなんという異性体が存在するか
    幾何異性体
  • プロペンの炭素原子の位置関係
    同一平面上
  • 多数の分子が結合して分子量の大きな化合物が生じる反応
    重合
  • ポリエチレンはなんという分子が付加重合してつくられた高分子化合物か
    エチレン
  • C₄H₆のように示され分子上に三重結合を1つ持つ不飽和炭化水素は何か
    アルキン
  • 炭化カルシウムと水を反応させてできる気体
    アセチレン
  • アセチレンに触媒を用いて、水を付加して最終的にできる物質
    アセトアルデヒド
  • 構成する原子がすべて同一直線状にある物質
    アセチレン
広告

コメント