つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
文法
文法
共同編集
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
じゃむ
2024年06月21日
カード
43
いいね
1
文法の内容をおおざっぱ
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
ウ段で終わる単語
動詞
動詞の活用の種類
アイウエオの五段にわたって活用する
五段活用
動詞の活用の種類
イ段だけで活用
上一段活用
動詞の活用の種類
エ段だけで活用
下一段活用
動詞の活用の種類
「来る」だけの特別な活用
カ行変格活用
動詞の活用の種類
「する」だけの特別な活用
サ行変格活用
動詞の活用の種類の見分け方
動詞にないをつける
①に当てはまる言葉は?
自立語・述語になるもの
用言
②に当てはまる言葉は?
自立語・活用しない・主語になるもの
体言
③に当てはまる品詞は?
動詞
④に当てはまる品詞は?
形容詞
⑤に当てはまる品詞は?
副詞
⑥に当てはまる品詞は?
助動詞
「家」は何名詞?
普通名詞
一般的な名前
「十歳」は何名詞?
数詞
数か数によって順序を表すもの。
「山田さん」は何名詞?
固有名詞
人名、地名、書名をあらわすもの
「彼」は何名詞?
代名詞
「とき」は何名詞?
形式名詞
ひらがなでよく書かれている
咲くの「咲い」は何音便?
イ音便
走るは何音便?
促音便
住むは何音便?
撥音便
止めるは自動詞?他動詞?
他動詞
続けるは自動詞?他動詞?
自動詞
「泳ぐ」を可能動詞に直そう
泳げる
本を読んでみるの「みる」は何動詞?
補助動詞
形容詞の活用の覚え方
かろかっくういいけれ◯
形容動詞(だ)の活用の覚え方
だろだっでにだななら◯
形容動詞(です)の活用の覚え方
でしょでしですです◯◯
たかいに「ございます」が続くとどのように変化しますか。
たこう
あぶないに「ございます」が続くとどのように変化しますか。
あぶのう
丁寧にいう敬語
丁寧語
相手を高める敬語
尊敬語
自分を低める敬語
謙譲語
「食べてください」を尊敬の表現に直す。
めしあがってください
「来る」を尊敬の表現に直す。
いらっしゃる
「言う」を尊敬の表現に直す。
おっしゃる
「見る」を謙譲の表現に直す。
拝見する
「言う」を謙譲の表現に直す。
申す
「行く」を謙譲の表現に直す。
参る
「茶」を丁寧の表現に直す。
お茶
「食べる」を謙譲の表現に直す。
いただく
「する」を謙譲の表現に直す。
いたす
「する」を尊敬の表現に直す。
なさる
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
文法の内容をおおざっぱ