つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
生物(プリント12)
生物(プリント12)
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
あほ
2024年10月15日
カード
32
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
真核生物ではDNAは主に核内に存在し「」を構成している
染色体
1つの体細胞には形や大きさが同じ染色体が2本ずつある。この一対の染色体を「」という
相同染色体
原核生物にのDNA分子は環状で「」中に存在する
細胞質基質
体細胞の染色体には各染色体が「」本ずつ含まれている
2
同型同大の染色体どうしを「」という
相同染色体
雌雄共通の「」
常染色体
雌雄で組み合わせが異なる「」
性染色体
細胞の染色体は「」本
46
常染色体が「」本
44
性染色体が「」本
2
細胞の分裂をなんという
細胞分裂
分裂前の細胞をなんという
母細胞
分裂によってできた細胞をなんという
娘細胞
体を作る細胞が増える時に行われる分裂
体細胞分裂
生殖細胞を作る時に行われる分裂
減数分裂
体細胞分裂が終わったばかりの細胞が、また2つの細胞に分裂するまでに過程をなんという
細胞周期
細胞周期は「」期と「」期に分かれる
分裂期、間期
娘細胞が成長したあと、DNAの「」が行われ「」に分配される
複製、分裂期
母細胞と娘細胞は全く「」遺伝情報をもつ
同じ
分裂期は「」期、「」期、「」期、「」期にわかれる
前期、中期、後期、終期
前期では「」がみえなくなる
核膜
中期では染色体が細胞の「」に集まる
中央
後期では染色体が分かれ細胞の「」に移動する
両端
終期では「」が2つに分かれ始める
細胞質基質
分裂が終了してから、次の分裂が始まるまでのこと
間期
分裂期が終わってからDNAが複製が始まるまでの「」期
G1期(DNA合成準備期)
DNAが複製される「」期
S期(DNA合成期)
S期が終わってから分裂期が始まるまでの「」期
G2期(分裂準備期)
G1期に通常の細胞周期から外れ、分裂をやめる細胞もいるその時期をなんという
G0期
体細胞分裂ではG1期の母細胞と娘細胞のG1期における細胞あたりのDNA量は「」
等しい
減数分裂で生じる卵や精子ではDNA量が「」
半減
受精卵では体細胞と「」量になる
同じ
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー