真菜 2023年09月28日 カード115 いいね0

広告

単語カード

  • さがなし
    意地が悪い、いたずらだ
  • あいなし
    つまらない、なんとなく
  • まさなし
    よくない
  • はかない
    頼りない、ちょっとしたことだ
  • こころづきなし
    気にくわない
  • あへなし
    落胆している、はかない
  • おほけなし
    身のほど知らずだ
  • よしなし
    つまらない、関係がない
  • はしたなし
    きまり悪い、そっけない、厳しい、中途半端だ
  • しどけなし
    怠慢だ、気楽だ
  • いぎたなし
    寝坊だ
  • ひとわろし
    みっともない
  • いぶせし
    うっとうしい、気がかりだ
  • くちをし
    残念だ
  • あたらし
    惜しい
  • ねたし
    くやしい
  • こちたし
    うるさい、大げさだ、はなはだしい
  • けし
    異様だ、よくない、悪くはない
  • わびし
    苦しい
  • こころぐるし
    気の毒だ、気がかりだ
  • まだし
    まだ早い
  • さかし
    優れている、しっかりしている、こざかしい
  • まばゆし
    まぶしい、美しい、恥ずかしい、見ていられない
  • かたじけない
    おそれ多い、面目ない
  • かしこし
    おそれ多い、優れている、うまい具合に、運のいいことに
  • しげし
    多い
  • すごし
    気味が悪い、さびしい、すばらしい
  • いたし
    すばらしい、ひどい、はなはだしく、それほど
  • おぼろけなり
    並ひととおりだ、並ひととおりではない
  • なのめなり
    並ひととおりだ、いい加減だ、並ひととおりではない
  • 清らなり、けうらなり
    清らかで美しい、さっぱりとして美しい
  • まほなり
    完全である
  • あらはなり
    丸見えである
  • あながちなり
    強引だ、むやみに
  • せちなり
    切実である、大切である
  • とみなり
    急だ
  • うちつけなり
    にわかだ、軽率だ
  • さらなり
    言うまでもない
  • ねんごろなり、ねむごろなり
    心を込めている、親密だ
  • おいらかなり
    おっとりしている
  • あやにくなり
    意地が悪い、あいにくだ
  • おぼえ
    評判、寵愛
  • ひま
    すき間、合間
  • いとま
    暇、休むこと
  • 才(ざえ)
    教養、才能
  • よろこび
    お礼
  • こころばへ
    気だて、心づかい、趣
  • こころづくし
    もの思いをすること
  • そこ
    あなた
  • ここ
    このわたし
  • かれ
    あの人
  • それ
    その人
  • これ
    このわたし
  • あなた
    向こう
  • そなた
    あなた
  • こなた
    このわたし
  • そのかみ
    その当時
  • せうと
  • おとうと、おとと
  • いも
    いとしいあなた
  • つま
  • はらから
    兄弟
  • かたへ
    半分、傍ら、仲間
  • ほど
    ころ、広さ、身分、様子
  • かぎり
    限界、極致、臨終、すべて、この上もない、違い
  • きは
    身分
  • ついで
    序列、機会
  • 沙汰
    評議、裁き、命令、噂
  • とが
    欠点、罪
  • ため
  • よし
    風情、由緒、手立て、こと
  • やう
    様子、理由、方法、〜ことには
  • ちぎり
    約束、宿縁
  • ほだし
    障害となるもの
  • あやめ
    道理、わけがわからない
  • うつつ
    現実、正気
  • あるじ
    もてなし
  • ふるさと
    なじみの土地、わが家
  • さて
    そのまま、そのほか
  • さながら
    そのまま、すべて
  • いま
    すぐに、もう、もはや、当世
  • せめて
    強いて、ひどく
  • むべ、うべ
    なるほど
  • かつ
    一方では、すぐに
  • ひねもす
    一日中、一晩中
  • かまへて
    決して、なんとかして
  • あへて(〜打消)
    まったく
  • かけて(〜打消)
    まったく、決して
  • さだめて(〜推量)
    きっと
  • のたまふ、のたまはす
    おっしゃる
  • 仰す
    おっしゃる、命令なさる
  • 聞こゆ、聞こえさす
    申し上げる、〜申し上げる
  • 申す
    申し上げる、〜申し上げる
  • 奏す
    申し上げる
  • 啓す
    申し上げる
  • 承る
    お受けする、お聞きする
  • 給ふ
    お与えになる、下さる、〜なさる、お〜になる、〜ます
  • たまはす
    お与えになる
  • たまはる
    いただく
  • 召す
    お呼びになる、お取り寄せになる、お召しになる、お乗りになる
  • 思す、思し召す
    お思いになる
  • おほとのごもる
    おやすみになる
  • さぶらふ、さうらふ
    お仕え申し上げる、あります、〜ます
  • はべり
    お仕え申し上げる、あります、〜ます
  • 奉る
    差し上げる、〜申し上げる、お召しになる、召し上がる、お乗りになる
  • 参らす
    差し上げる、〜申し上げる
  • まゐる、まうづ
    参上する、差し上げる、召し上がる
  • まかる、まかづ
    退出する、出かけます
  • あそばす
    なさる、弾きなさる
  • つかまつる
    お仕え申し上げる、し申し上げる、〜申し上げる
  • 聞こし召す
    お聞きになる、召し上がる
  • しろしめす
    知っていらっしゃる、お治めになる
  • おはす、おはします
    いらっしゃる、〜いらっしゃる
  • います、ます、まします、いますかり
    いらっしゃる、〜いらっしゃる
  • 御覧ず
    ご覧になる
広告

コメント