やきゅーぼーる。 2025年03月04日 カード30 いいね1

広告

単語カード

  • さるべき
    ①適切な ②立派な ③そうあって当然の
  • げに
    なるほど
  • ただ
    特別なことはなにもない
  • さすがに
    そうは言ってもやはり
  • はた
    一方でまた。やはり。
  • たのむ
    (四段)期待する。あてにする。 (下二段)期待させる。あてにさせる。
  • かたぶく
    (四段)首を傾げる。衰える。 (下二段)非難する。衰えさせる。
  • かづく
    (四段)かぶる。いただく。 (下二段)かぶせる。授ける。
  • 生く
    生きる
  • 分く
    ①区別する ②判断する
  • かしこ (彼処)
    あちらのほう。向こう。
  • かねて (予ねて)
    ①前もって。前から。 ②〜前から
  • さかし (然かし)
    そうだね。そのとおりだよ。
  • たふ (耐ふ・堪ふ)
    ①耐える。 ②十分に能力を持つ。
  • おきつ (掟つ)
    ①あらかじめ決める。 ②指図する
  • しのぶ (偲ぶ)
    なつかしく思う。
  • ながむ (詠む)
    朗詠する
  • さうなし (左右無し)
    ①無造作だ。 ②いずれとも決まらない。
  • みながら (皆がら・身ながら)
    ①ことごとく ②われながら
  • おはす
    ①いらっしゃる ②〜ていらっしゃる
  • おはします
    ①いらっしゃる ②〜ていらっしゃる
  • はべり (侍り)
    (謙)お仕えする (丁)①あります。②〜ます。
  • さぶらふ (候ふ)
    (謙)①お仕えする。②参上する (丁)①あります。②〜ます。
  • まゐる (参る)
    (謙)①参上する。②差し上げる。③し申し上げる。 (尊)召し上がる。
  • まかる 
    ①退出する。下向する。 ②参ります。 ③〜申す。
  • まかづ
    ①退出する。 ②まいります。
  • たまふ (給う・賜う)
    (尊)四段:①お与えになる。②お〜になる。 (謙)下二:〜ております。
  • たまはす (賜はす)
    お与えになる。くださる。
  • たぶ・たうぶ (給ぶ・賜ぶ)
    お与えになる。お〜になる。
  • たまはる (賜はる・給はる)
    いただく
広告

コメント