me 2025年06月09日 カード22 いいね0

広告

単語カード

  • 紫衣事件を起こした天皇は?
    ご水尾天皇
  • 各宗派仏教寺院の僧侶全体を統制するために出された法令
    諸宗寺院法度
  • 糸割符仲間の5箇所商人は?
    堺、京都、長崎、江戸、大坂
  • 天平文化は何時代か
    奈良時代
  • 新井白石の行った施策で、貿易を制限するものは?
    海船互位新例
  • 江戸時代初期に朝廷の動きを監視するために京都に置いたものは?
    京都所司代
  • 日清戦争が起こった原因となる戦争は?
    甲午農民戦争
  • 清国は下関条約の後三国干渉で何を返還したのか?
    遼東半島
  • 三国干渉はどの国か
    ロシア、フランス、ドイツ
  • ポーツマス条約で賠償金がなかったため起こった国内での紛争は?
    日比谷焼き打ち事件
  • 普通選挙法を成立させた内閣総理大臣は?
    加藤高明
  • 1929年の世界恐慌の影響を受け、金融出解禁を実施したのは?
    井上準之助
  • 日ソ共同宣言を行った総理大臣は?
    鳩山一郎
  • 国民所得倍増計画
    池田勇人
  • 日韓基本条約
    佐藤栄作
  • 日中共同声明
    田中角栄
  • 三管領はどれか?
    細川氏、畠山氏、斯波氏
  • 侍所の長官は四職であるがどれだ?
    京極、山名、赤松、一色
  • 観応の擾乱が起こると、足利尊氏は地方の守護に応援を要請するためになにを出して足利直義を抑え込んだのか?
    半済令
  • 江戸時代の外交政策で鎖国を行い、出島でどこと貿易を続行したのか?
    オランダと清
  • 1929年の世界恐慌の影響を受け、金輸出解禁を実施した総理大臣は?
    井上準之助
  • 日ソ共同声明をを締結したのは?
    鳩山一郎
広告

コメント