歴史総合Ⅹ 1848年 〜近代ヨーロッパの転換点〜

Yuki 2025年07月03日 カード22 いいね1
広告

単語カード

  • フランスで1830年、王政と議会が対立し、民衆によって国王が追放された出来事
    七月革命
  • 七月革命によって、自由主義的なルイ=フィリップを新国王として迎えた王政
    七月王政
  • ルイ=フィリップはフランスのどこの何家の人物だったか。
    オルレアン公 ブルボン家
  • 七月革命が起こっても続いた制度は?
    制限選挙
  • 1848年2月、共和主義者と社会主義者が協力してパリで蜂起し、起こした革命
    二月革命
  • 二月革命によって成立した政治体制
    第二共和制
  • 第二共和制では史上初めて誰が政府に加わったか
    社会主義者
  • 二月革命によるウィーン民衆の蜂起で亡命した人物は誰か。
    メッテルニヒ
  • ドイツの自由主義者がなどが使用し、民族主義運動や革命を象徴する言葉
    諸国民の春
  • ベルリンで市民や労働者が蜂起して、プロイセン国王に憲法制定を迫った出来事
    三月革命
  • 二月革命、三月革命によって崩壊した体制
    ウィーン体制
  • ドイツの統一と憲法が議論された会議
    フランクフルト国民議会
  • 革命によって誕生した、種々の集団の利害を代表する集団
    政党
  • 19世紀後半の混沌とした状況で政治を導いた考え方
    ナショナリズム
  • フランスで二月革命後、大統領選挙に当選した人物
    ルイ=ナポレオン(ナポレオン3世)
  • ルイ=ナポレオンが皇帝となって始まった体制
    第二帝政
  • フランスは英露の影響の少ないどこへ海外進出を行ったか
    東南アジア
  • フランスは清と対立しながら、何を建設しようとしたか。
    仏領インドシナ連邦
  • 1870~1871年に起こり、第二帝政が崩れる原因となった戦争
    普仏戦争
  • 史上初の労働者政権と言われる、1871年の約2ヶ月間のみ成立した政権
    パリ=コミューン
  • 1875年に憲法が成立するなどした、政治体制
    第三共和制
  • この作品の作者と作品名を答えよ。
    ドラクロワ作「民衆を導く自由の女神」
広告

コメント