Yuika 2025年05月17日 カード27 いいね0

広告

単語カード

  • k(キロ)の意味は?
    10の3乗
  • M(メガ)の意味は?
    10の6乗
  • G(ギガ)の意味は?
    10の9乗
  • T(テラ)の意味は?
    10の12乗
  • P(ペタ)の意味は?
    10の15乗
  • h(ヘクト)の意味は?
    10の2乗
  • m(ミリ)の意味は?
    10の-3乗
  • μ(マイクロ)の意味は?
    10の-6乗
  • n(ナノ)の意味は?
    10の-9乗
  • p(ピコ)の意味は?
    10の-12乗
  • f(フェムト)の意味は?
    10の-15乗
  • c(センチ)の意味は?
    10の-2乗
  • 原子とは?
    物質を作っている小さな粒のこと
  • 原子を構成する2つは?
    原子核、電子殻
  • 質量数を求めるには?
    陽子数+中性子数
  • 原子番号と同じ数のものは?
    陽子数、電子数
  • 同位体は何が異なる?
    中性子数
  • 同位体の中で自然に原子核が壊れてしまうのは何?
    放射性同位体
  • 電子殻の各殻に入る数をnを用いて答えよ
    2n²個
  • K殻に電子は何個入る?
    2個
  • L殻に電子は何個入る?
    8個
  • M殻に電子は何個入る?
    18個
  • 電子層が満タンのことを何というか?
    閉殻
  • 一番外側にある電子を何と言うか?
    最外殻電子
  • 通常は最外殻電子のことを指し、閉殻の場合は0子になる電子を何と言うか?
    価電子
  • イオンと原子の違いは?
    電気を持っているか持っていないか
  • 最外殻電子を8個or閉殻にしようとする原子の性質は何?
    オクテット・セオリー
広告

コメント