フーガト短調の感想を答えよ ただし模範解答しか認めないものとする
「オルガンの音がちょっとダークな感じで、ヨーロッパの古いお城の中にいるような気持になりました。そのお城には魔物が住んでいて、私を追いかけてきます。私は必死で逃げるのですが、お城の中は迷路のようになっていて、外に出られません。廊下の向こうの扉を開けると、また廊下があって、たくさん扉があるのですが、それを開けるとまた別の魔物が待ちかまえていて、あわてて扉を閉めました。とにかく明かりの見える方に逃げていくうちに、いつの間にか高い塔の中のらせん階段を登っていました。下から魔物が追ってくる足音が聞こえます。私はパニックになりながら必死でらせん階段を登っていって、塔のてっぺんに辿り着きました。そこにも大きな扉があります。重い木の扉です。思い切って開けると、そこは雲の上で、まぶしい光に包まれていました。ここは天国?と思っていると、そこに神様らしい姿が見えました。神様ですか?と声をかけると、振り向いたその顔は魔物でした。そして私は食べられてしまいました。変な話ですが、そんな物語が浮かびました。」 こんなことを書いておけば、花丸がもらえるでしょう。「ハッピーエンドじゃないんですね。不気味な感じがしたのかな。視点がユニークですね」という先生のコメント付きで。 逆に、中学生が「主題がどうの対旋律がどうの」などと書いてきたら、誰かに教えてもらったことが丸わかりです。私が音楽教師だったら0点を付けたくなるでしょう。 それと、学校に言いたい。 「まず感想文の書き方を教えてあげなさい!」 「宿題についてヤフー知恵袋で質問したら、わざと嘘を教えて面白がる回答者が大勢いるということを教えてあげなさい!」