つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
公共
公共
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
kota
2023年10月17日
カード
29
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
政権を担当している政党を何というか。
与党
法改正の国民投票や地方特別法の住民投票のように、国民の賛否の意思を直接反映させる制度を何というか。
住民投票、レファレンダム
同一の選挙で選挙区ごと有権者数あるいは人口数が異なることから、一票の価値あるいは選挙区民一人ひとりの価値が異なることを指摘する言葉を何というか。
一票の格差
地方公共団体の住民に認められた、条例の制定・改廃請求を求めることができる直接請求の制度を何というか。
住民発案、イニシアティブ
メディアによる情報を正しく読み取る能力のことを何というか。
メディアリテラシー
ソーシャルメディアを利用する際、自分と似た興味関心をもつユーザーをフォローする結果、意見をSNSで発信すると自分と似た意見が返ってくるという状況を、閉じた小部屋で音が反響する物理現象にたとえ何というか。
エコーチェンバー
「補助金」とも呼ばれ、公共事業、社会保障や義務教育費など、使途を特定して地方公共団体に交付される資金を何というか。
国庫支出金
退職した高級官僚が、勤務官庁と関係の深い政府関係機関や民間企業の幹部として再就職することを何というか。
天下り
公職(国会議員、地方公共団体の議会の議員、首長)に関する定数と選挙方法について定めた日本の法律を何というか。
公職選挙法
国の法人税、酒税、たばこ税、消費税の一部を、国が地方公共団体の税収の格差是正のために配分する税を何というか。
地方交付税交付金
有権者各人の投票の効果が平等な選挙制度であり、一人一票の価値を持つ選挙形式を何というか。
平等選挙
衆参両議院に与えられた権限で、内閣などの国の政治について調査し、国会への証人喚問などを行うことができる権限を何というか。
国政調査権
国から独立した地方公共団体が設けられ、条例の制定や予算を作り、その地方の行政を、この団体の権限で行なうべきであるという原則を何というか。
団体自治
地方公共団体の住民に認められた、地方議会の解散請求権、地方公共団体の首長や議員などの解職請求権のように、直接請求の制度を何というか。
解職請求、リコール
住民自らによる地方の首長や議員の選出、直接請求権などのように、地方の行政は住民自らの意思と責任に基づいて行なわれるべきであるという原則を何というか。
住民自治
国民の行政に対する苦情を受け付け、中立的な立場から原因を究明して、是正措置を講じて問題の解決をはかる「護民官」を意味するスウェーデン語は何か。
オンブズマン
2023年現在の参議院の定数を答えよ。(単位省略)
248
選挙の際に、全ての成人が選挙権を行使できる選挙形式を何というか。
普通選挙
法律案・予算の議決、条約の承認、内閣総理大臣の指名などで、衆議院の権能が参議院より優先されることを何というか。
参議院の優越
内閣不信任決議案が可決されたときや信任案が否決されたとき、10日以内に内閣がしなければならないことは何か。
衆議院の解散か内閣総辞職
「地方自治は民主主義の学校である」という考え方を、著書『近代民主政治』で述べたイギリスの政治学者は誰か。
ブライス
政権を担当していない政党を何というか。
野党
国会の地位は憲法第41条に明記されている。そこに記されている国会の地位を表す二つの言葉を答えよ。(・で区切って答えよ)
国権の最高機関・唯一の立法機関
主にウェブサイトやSNSで発信・拡散される、真実ではない情報で、時にマスメディアが発信する不確実な情報のことを何というか。
フェイクニュース
現在、参議院議員選挙の比例代表区で採用されている、当選の順位が定められていない名簿の候補者名か政党名のいずれを書いてもよく、政党名と名簿掲載候補者の得票数の合計数に応じて、当選者を決定するしくみを何というか。
非拘束名簿式比例代表制
一般国民の政治への無関心や、消極的志向、ときには否定的態度をも意味する現代社会用語を何というか。
政治的関心
2023年現在の衆議院の定数を答えよ。
465
特定の利害関係に基づいて、議会や政府に影響力を行使する団体を何というか。
利益集団
1994年の選挙法改正で、衆議院議員選挙に導入された、一部を比例代表制、一部を小選挙区制で議員を選出する制度を何というか。
小選挙区比例代表並立制
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー