よし。 2025年02月18日 カード18 いいね0

地理→南・北アメリカ州
歴史→鎌倉〜室町

広告

単語カード

  • 武士らしい心構えを示したもの(2つ)
    弓馬の道・武士の道(もののふ)
  • 京都の、裕福な商工業者
    町衆 祇園祭が行われた
  • 室町時代の運送業者
    馬借
  • 運送業+倉庫業者
  • お金の貸し付けなどを行う業者2つ
    土倉・酒屋
  • 農民が金融業者を襲って借金の帳消しなどを求めたこと
    土一揆
  • 元寇の、1回目の襲撃
    文永の役
  • 元寇の、2回目の襲撃
    弘安の役
  • 山城で起きた一揆
    国一揆
  • 浄土真宗の信者が起こした一揆
    一向一揆
  • 浄土宗の開祖
    法然
  • 浄土真宗の開祖
    親鸞
  • 時宗の開祖・特徴
    開祖は一遍、踊念仏で布教
  • 臨済宗の開祖・特徴
    開祖は栄西、禅宗
  • 曹洞宗の開祖・特徴
    開祖は道元、禅宗
  • 銅鉱石の、日本の輸入量トップ2
    チリ・ペルー
  • 鉄鉱石の、日本の輸入量トップ2
    オーストラリア・ブラジル
  • とうもろこしの、国別生産量トップ3
    アメリカ・中国・ブラジル
広告

コメント