つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
古文単語 動詞①
古文単語 動詞①
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
伊藤勇輝
2023年09月03日
カード
66
いいね
1
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
見る
思う
関係を結ぶ
面倒を見る
見す
結婚させる
見ゆ
見える、思われる
見せる
結婚する
かいまみる
のぞき見る
かいまみ
のぞき見
よばふ
呼び続ける
求婚する
好く
風流を好む
好き
風流の道に熱中すること
色好み、恋愛
好き好きし
風流だ
好色だ
わたる
通る
いらっしゃる
〜続ける
一面に
わたす
移す
歩く
出歩く
〜しまわる
〜続ける
おこなふ
仏道修行をする
おこなひ
仏道修行
なやむ
病気になる
ここち
病気、気分
いたはる
病気をする、わずらう
苦労する、骨を折る
おこたる
病気が治る
おくる
先立たれる
ながむ
もの思いに沈む
口ずさむ
ときめく
寵愛を受ける
栄える
ときめかす
寵愛する
かしづく
大切に育てる
大切に世話をする
めづ
愛する
感嘆する
めづらし
すばらしい
おどろく
目を覚ます
気づく
おどろかす
起こす
気づかせる
こうず
疲れる
おぼゆ
思われる
思い出される
似る
聞こゆ
聞こえる
評判になる
分かる
まもる、まぼる
見つめる
たのむ
あてにする
あてにさせる
たのみ
あてにすること、期待
たのめ
あてにさせること
頼もし
頼みになる
裕福だ、豊かだ
かづく
かぶる
いただく
与える
潜く
潜る
ののしる
大声で騒ぐ
評判になる
羽振りをきかす
らうがはし
騒がしい
乱雑だ、乱れている
やる
送る
〜きれない
おこす
よこす
やる
破る
いらふ
答える
いらへ、さしいらへ
返事、返答
にほふ
美しく映える
にほひ
美しい色つや
香り
あきらむ
明らかにする
あかし
明るい
ねんず
我慢する
まうく
用意する
まうけ
準備、用意
ごちそう、もてなし
心まうけ
心積もり
まうけの君
皇太子
ゐる
座る
〜ている
連れる
具す
伴う、連れる、添える
たぐふ
添う、伴う
添わせる、伴わせる、比べる
経
たつ、通る
さる
避ける
なる
さる
しかるべき、立派な
ものす
する
いらっしゃる
ものし
不快だ、見苦しい
あり
ある、いる
する
ならふ
なれる
なじむ
ならひ
習慣、ならわし
しのぶ
がまんする
人目につかないようにする
思い出す
わぶ
困る、嘆く
〜かねる
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー