つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
3年1学期中間考査
三年一学期中間考査範囲
三年一学期中間考査範囲
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
Mr.anonymous
2023年05月11日
カード
39
いいね
0
p142~143
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
戊辰戦争
1868年から69年まで行われた新政府軍と旧幕府軍との内線をなんと呼ぶか。
鳥羽・伏見の戦い
その内戦の最初の戦争で、1868年1月、大阪城にいた徳川慶喜の軍隊が京都の新政府軍と戦った戦争をなんと呼ぶか。
西郷隆盛・勝海舟
新政府軍側と徳川側で行われた江戸城無血開城の交渉担当者は誰か。
1868年4月
無血開城はいつ行われたか。
彰義隊
江戸開城後も一部の徳川家家臣が上野を拠点に武装して立て篭っていたがそれをなんと呼ぶか。
奥羽越列藩同盟
新政府軍による会津藩討伐に反発して結成された東北諸大名の連合をなんと呼ぶか。
五稜郭の戦い
戊辰戦争の最後に旧幕府軍は北海道の要塞に立て篭って戦ったがこの戦いをなんというか。
榎本武揚
旧幕臣で幕府海軍副総裁として函館に立て籠もり捕らえられたのは誰か。
赤報隊
新政府からの命令に従い、政府軍の部隊として農民への年貢半減令を布告して新政府への協力を取り付けた組織をなんというか。
相楽総三
赤報隊のリーダーとして後に新政府に処刑されたのは誰か。
五箇条の誓文
1868年3月、江戸城攻撃予定日の直前に京都で天皇が諸大名を率いて神に政治方針を誓約する儀式を行ったがそれをなんというか。
五榜の掲示
五箇条の誓文と同時に民衆用に掲示した触書をなんというか。
政体書
1868年4月、江戸城の無血開城の翌月に新政府は三職制に代わる新しい政府の仕組みを発表したがそれをなんというか。
アメリカ憲法
政体書は形式的に三権分立の形を模倣していたがそれはどこの国の憲法の影響か。
フランス
政体書は官吏公選制も取り入れて役人どうしが選挙をやって上級管理を選んだりしたがそれはどこの国の影響か。
一世一元の制
天皇一人につき元号を一つだけ定めるルールをなんというか。
版籍奉還
1869年、薩長同盟の4藩主が連名で版と籍を政府に返すという建白を行い、他の諸大名もそれに習ったがそれをなんというか。
知藩事
版籍奉還の結果、元の藩主は新たに何に任命されたか。
廃藩置県
1871年、政府は完全に藩を廃止し全国を政府が直接支配する形にしたがそれをなんというか。
御親兵
廃藩置県を取る前に事前に薩摩藩・長州藩・土佐藩の三藩から藩兵を集めて政府の直轄軍を編成したがこれをなんというか。
府知事・県令
廃藩置県によって新たに府や県に派遣された役人をなんと呼ぶか。
太政官三院制
廃藩置県に際して政府機構が変更になったがその名称はなにか。
正院
太政官三院制で太政官の中心となった機構はなにか。
参議
正院のなかの役職で太政大臣・左大臣・右大臣の他に実質日本政府の中心を担ったのは何という役職か。
薩摩・土佐・長州・肥前
参議を特定の4藩出身者が独占したため、藩閥政府と呼ばれることになったがその四藩をあげよ。
右院
三院制のうち各省の連絡機関として設置されたのはなにか。
左院
三院制のうち議会的な機関として設置されたのはなにか。
文部省
1871年に設立され学校教育を担当した省はなにか。
工部省
殖産興業を行い、特に鉄道や鉱山の開発を担当した省はなにか。1885年に廃止された。
内務省
1873年、征韓派参議の下野に際して大久保利通が設置し全国の警察や地方行政、及び軽工業などの殖産興業を担当した省庁はなにか。
大久保利通
初代内務卿は誰か。
農商務省
農林水産業や商工業を担当した省はなにか。
司法省
裁判や検察など司法を担当した省はなにか。
逓信省
工部省を廃止して設置され郵便・電信・電話・海運などを担当する省はなにか。
華族
元の公家や大名に与えられた呼称で後の華族令により国に功績を上げた人物にも与えられたものはなにか。
士族
もとの武士に与えられた身分の呼称はなにか。
卒族
元の足軽などの最下層の武士に与えられた身分の呼称。
平民
元の農工商の人々に与えられた身分の呼称。
戸籍法
1871年に制定された、戸籍作成の方法を示した法律はなにか。
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
p142~143