つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
古文単語 第1章 形容詞
古文単語 第1章 形容詞
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
ありくっこ
2024年11月23日
カード
45
いいね
3
古文の単語です
#古文単語
#古文
#国語
#形容詞
暗記
テスト
出力
作成者によって制限されています
広告
単語カード
設定
全面表示
をかし
①すばらしい
②おかしい・滑稽だ
よろし
①悪くはない・まあよい
②普通だ
ありがたし
①めったにない・珍しい
②(めったにないほど)すばらしい
つきづきし〔付き付きし〕
似つかわしい・ふさわしい
なまめかし
①優美だ・上品だ
②若々しい・みずみずしい
めでたし
すばらしい
うるはし
①きちんとしている・整っている・端正だ
②立派だ・美しい・見事だ
やむごとなし
①高貴だ・尊い
②格別だ・並々でない・優れている
おとなし〔大人し〕
①大人らしい・大人びている・ませている
②思慮分別がある・落ち着いている
③主だっている・年配で中心的な立場の者である
ゆかし
①見たい・聞きたい・知りたい
②心ひかれる・慕わしい
なつかし
親しみ深い・心ひかれる・好ましい
はづかし〔恥づかし〕
①恥ずかしい・きまりが悪い
②(こちらが恥ずかしくなるほど相手が)立派だ
こころにくし
奥ゆかしい・上品だ・心ひかれる
うつくし〔美し〕
①かわいい・いとしい
②美しい
かなし
①いとしい・かわいい
②悲しい
らうたし
かわいい・いじらしい
めやすし〔目安し〕
(見た目の)感じがよい・見苦しくない
あやし〔怪し〕
不思議だ・変だ・妙だ
あやし〔賤し〕
①身分が低い・卑しい
②粗末だ・みすぼらしい
さうざうし
もの足りない・さびしい
つれなし
①平然としている・平気だ
②冷淡だ・薄情だ
なめし
無礼だ
おどろおどろし
①おおげさだ・仰々しい
②気味が悪い・恐ろしい
憂し
つらい・いやだ・情けない
むつかし
①不快だ・煩わしい・うっとうしい
②気味が悪い・恐ろしい
すさまじ
①興ざめだ・おもしろくない・しらけている
②殺風景だ・寒々としている・荒涼としている
びんなし〔便無し〕
①不都合だ・具合が悪い
②気の毒だ・いたわしい
いとほし
①気の毒だ・かわいそうだ
②いとしい・かわいい
いはけなし
幼い・あどけない・子どもっぽい
つらし
①薄情だ・冷淡だ
②つらい
ところせし〔所狭し〕
①(物理的に)窮屈だ・(窮屈なほどその場に)あふれている
②(心理的に)窮屈だ・気詰まりだ
うしろめたし
気がかりだ
かたはらいたし
①きまり悪い・恥ずかしい
②苦々しい・腹立たしい・見苦しい・聞き苦しい・みっともない
③気の毒だ・心苦しい
わりなし
①道理に合わない・ひどい・無理やりだ
②しかたがない・どうしようもない
③苦しい・つらい・困っている
本意なし
不本意だ・残念だ
あさまし
①驚くほどだ
②あきれるほどだ
③情けない・嘆かわしい
めざまし
①気にくわない・目障りだ
②すばらしい・立派だ
いみじ
①とてもよい・すばらしい
②とても悪い・ひどい
③とても・はなはだしく
ゆゆし
①不吉だ・縁起が悪い・恐ろしい
②とてもよい・すばらしい・立派だ
③とても・はなはだしく
やさし
①恥ずかしい・きまり悪い
②優美だ・上品だ・風流だ
③けなげだ・殊勝だ・感心だ
しるし〔著し〕
①はっきりと分かる・はっきりしている
②〜(の)とおりに
とし〔疾し〕
早い・速い
ゆくりなし
突然だ・思いがけない
おぼつかなし
①はっきりしない
②気がかりだ・不安だ
③待ち遠しい・じれったい
心もとなし
①はっきりしない・かすかだ
②気がかりだ・不安だ
③待ち遠しい・じれったい
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
古文の単語です
#古文単語 #古文 #国語 #形容詞