UxU_ 2022年09月14日 カード21 いいね3

地理総合 ケッペンの気候区分

広告

単語カード

  • 最寒月平均気温が18℃以上
    熱帯(A)
  • 最寒月平均気温が18℃未満~-3℃以上
    温帯(C)
  • 最寒月平均気温が-3℃未満、最暖月平均気温が10℃以上
    冷帯(D)
  • 最暖月平均気温が0℃以上もしくは0℃未満
    寒帯(E)
  • 雨季に多少の降雨があるもしくはほとんどみられない
    乾燥帯(B)
  • 熱帯で、年間を通して降雨が多い気候
    熱帯雨林気候(Af)
  • 熱帯で、弱い乾季がある
    熱帯モンスーン気候(Am)
  • 熱帯で、明瞭な雨季と乾季がある
    サバナ気候(Aw)
  • 温帯で、夏季に降水・冬季に乾燥
    温暖冬季少雨気候(Cw)
  • 温帯で、冬季に降水・夏季に乾燥
    地中海性気候(Cs)
  • 温帯で、年間を通して降水があり最暖月平均気温が22℃以上
    温暖湿潤気候(Cfa)
  • 温帯で、年間を通して降水があり最暖月平均気温が22℃未満
    西岸海洋性気候(Cfb)
  • 冷帯で、年間を通して降水がある
    亜寒帯湿潤気候(Df)
  • 冷帯で、夏季に降水・冬季に乾燥
    亜寒帯冬季少雨気候(Dw)
  • 寒帯で、最暖月平均気温が0℃以上・降水は年間を通して少ない
    ツンドラ気候(ET)
  • 寒帯で、最暖月平均気温が0℃未満・降水は年間を通して少ない
    氷雪気候(EF)
  • 乾燥帯で、雨季に多少の降水がある
    ステップ気候(BS)
  • 乾燥帯で、降水はほとんどみられない
    砂漠気候(BW)
  • 一年中降雨
    f (furu)
  • 冬季少雨
    w (winter)
  • 夏季少雨
    s (summer)
広告

コメント