つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
日本史小テストの巻
日本史小テストの巻
日本史小テストの巻
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
Mr.anonymous
2023年06月20日
カード
72
いいね
0
p164〜167
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
日韓議定書
1904年、日露戦争開始直後、日本が韓国の領土を使用することができる協定を結んだがそれをなんというか。
第一次日韓協約
1904年、日露戦争中日本が韓国の財政・外交に日本人顧問を採用させる協定を結んだがそれをなんというか。
桂タフト協定
1905年、米の陸軍長官と日本の首相の間で日本の韓国への指導権と米国のフィリピン支配とを交互に承認する協定を結んだがそれはなにか。
第二次日英同盟
1905年、日本とイギリスは日本の韓国指導権と英のインド支配を相互に承認する同盟を結んだがそれはなにか。
第二次日韓協約
1905年、日露戦争終了後日本は韓国との間に韓国の外交権を奪う協定を結んだがそれをなんというか。
統監府
第二次日韓協約の結果、日本が漢城に設置した機関は何か。
伊藤博文
統監府の初代統監は誰か。
ハーグ密使事件
1907年、オランダのある都市で万国平和会議が開かれたがそこに韓国皇帝が密使を派遣し救援を要請した。これをなんというか。
第三次日韓協約
ハーグ密使事件に対して1907年、伊藤博文は韓国の内政権も奪い、韓国軍隊を解散させたがそのときに結んだ協約を何というか。
反日義兵闘争
日本が進めた韓国の植民地化に対して武力での抵抗が始まったがそれをなんというか。
安重根
1909年、満州のある駅で伊藤博文を暗殺した人物は誰か。
ハルビン
伊藤博文が暗殺された駅を何というか。
韓国併合条約
1910年に韓国を最終的に日本の完全な植民地化にする条約が結ばれたがその条約の名称は何か。
朝鮮総督府
韓国併合条約の結果、京城に新たに設置した統治機関を何というか。
寺内正毅
朝鮮総督府の初代総督は誰か。
土地調査事業
日本は朝鮮の土地の所有者を明確化する作業を行っていったがそれをなんというか。
東洋拓殖会社
1909年に設立した半官半民の農業会社は地主として土地を経営したり、日本人の植民事業などを行った。この会社の名称はなにか。
南満州鉄道株式会社
日本は東清鉄道南満州支線の内、長春以南の部分をロシアから譲渡されたがそれを経営するための新しく作った半官半民の株式会社を何というか。
1906年
南満州鉄道株式会社を設立したのはいつか。
関東州
日本はポーツマス条約で旅順・大連の租借権をロシアから譲渡されたがその旅順・大連のある租借地をなんと呼んだか。
関東都督府
関東州と満鉄沿線を統治するために置いた統治機関を何というか。
旅順
関東都督府が置かれた都市はどこか。
バルカン半島
日露戦争の後、第一次世界大戦の前に地中海と黒海に面した半島にロシアの勢力とドイツ・オーストリアの勢力がそれぞれ進出しようとしていた。この半島を何というか。
三国同盟
ドイツ・オーストリア・イタリアの同盟を何というか。
三国協商
イギリス・フランス・ロシアの同盟を何というか。
満鉄の中立化
ポーツマス条約の後、米国が日本に対して満鉄に関して要求したことはなにか。
日本人移民排斥運動
日露戦争後、アメリカ西海岸で起こった日本人移民への排除の動きを何というか。
日本人学童排斥運動
同時に日本人移民の児童の通う小学校を通常の小学校から分離する動きが起こったがこれをなんというか。
高平ルート協定
1908年に日本の駐米大使とアメリカの国務長官との間で日露戦争の関係悪化を改善するために交わされた交換公文を何というか。
排日移民法
1924年に制定された法律でアメリカは移民を厳しく制限したが特に日本を含むアジア系の移民は完全に禁止した。この法律を何というか。
アメリカ
1911年、第3次日英同盟が結ばれたがその時、条約の対象から外された国はどこか。
日露協約
日露戦争後、日露関係は改善し満州・内モンゴル地域を両者で折半して勢力圏にする約束がなされた。これをなんというか。
孫文
中国の政治家・革命家で辛亥革命の中心人物は誰か。
中国同盟会
孫文が東京で結成した革命団体を何というか。
1905年
中国同盟会が結成したのはいつか。
三民主義
孫文が提唱した主張で民族主義、民権主義、民生主義をまとめてなんと呼んだか。
辛亥革命
1911年、中国の南部で清朝に反対する反乱が起こり、中華民国を建国した革命をなんと呼んだか。
中華民国
1912年、建国された中国の新政府をなんと呼んだか。
袁世凱
新王朝の軍人が辛亥革命に際して清を裏切り中華民国の大統領に就任したがそれは誰か。
第一次桂太郎内閣
1901年に成立した、長州・陸軍閥の首相が組閣した内閣で1904年から日露戦争を戦いポーツマス条約を結んだ。
第一次西園寺公望内閣
1906年に成立した、立憲政友会総裁を首相とする内閣で1906年に日本社会党の結成を承認した。
第二次桂太郎内閣
1908年に成立した、長州・陸軍閥内閣で重税に対する国民の不満も高まってきたためそれに対して国民の意識を統合し政府に協力的な雰囲気を作ろうとしたのは何内閣か。
戊辰詔書
1908年、天皇が国民に対して節約・勤勉・階級強調をとき国民の結束を訴えた詔勅を何というか。
地方改良運動
政府が重税を課したため市町村の地方税の滞納が増え、財政が悪化した。それに対して内務省が中心になって町村の財政強化を図る運動を行ったがそれをなんというか。
青年会・在郷軍人会
政府は国民の結束を図るためにある団体の活動を活発にさせようとしたがそれを2つあげよ。
帝国在郷軍人会
1910年に設立した、在郷軍人会の全国組織をなんと呼んだか。
大逆事件
1910年、天皇暗殺計画を口実に社会主義者を大量に逮捕し、翌年には12名を大逆罪で処刑したがその事件をなんと呼んだか。
工場法の制定
1911年、工場の労働条件を規制して労働者を保護するための法令が定められたがそれはなにか。
12時間労働
工場法では女子と15歳未満の男子は労働時間の上限は何時間であったか。
第二次西園寺内閣
1911年に成立した、立憲政友会総裁を首相とする内閣で国民の要求に応えて予算削減と減税を行おうとして長州・陸軍閥と対立した内閣はなにか。
帝国国防方針
1907年、山県有朋が中心となって作成した長期的な陸海軍の軍備拡張の方針を何というか。
八八艦隊
海軍は1,907年の帝国国防方針で軍拡の目標として戦艦8隻・巡洋艦8隻の艦隊を新たに建造することにしたがそれをまとめてなんと呼んだか。
非常特別税
日露戦争中、政府は戦争中だけという約束で増税を行ったがこれをなんというか。
1907年恐慌
日露戦争後の1907年に深刻な不景気になったがその恐慌をなんと呼ぶか。
1870年代
政府が殖産興業政策を勧め、官営工場を設立した時期はいつか。
1880年代前半
政府が松方財政と言われるデフレ政策をとったのはいつか。
1880年代後半
紡績業や鉄道等の企業が多数誕生した時期はいつか。
1897年
日清戦争の賠償金によって大量の金を獲得し、金本位制度が確立された。それは何年か。
貨幣法
1897年に制定した法律は何か。
横浜正金銀行
半官半民の為替銀行が誕生したがその名称は何か。
日本勧業銀行
政府は産業界に低利で長期貸付を行う特殊銀行を作ったが土地を担保に融資を行った銀行の名称はなにか。
日本興業銀行
政府は産業界に低利で長期貸付を行う特殊銀行を作ったが株式などを担保に融資を行った銀行の名称は何か。
日本郵船会社
岩崎弥太郎の三菱会社と共同運輸会社が合併して誕生した日本の海運会社は何というか。
神戸・ボンベイ間
日本郵船会社が最初に開設した遠洋定期航路はどことどこか。
造船奨励法
造船業への補助金を与える法律を何というか。
航海奨励法
海運会社に補助金を与える法律を何というか。
遠洋航路補助法
航海奨励法は1909年に改定されたがその名称はなにか。
紡績
木綿の糸を作ることを何というか。
手紡
江戸時代までは紡車にかけて手作業で綿糸を作っていたがこれをなんと呼ぶか。
がら紡
明治の初期に発明された手動、もしくは水力で動く紡績機械をなんと呼ぶか。
臥雲辰致
がら紡の発明者は誰か。
機械紡績
動力で動く本格的な紡績機械で綿糸を生産することを何というか。
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
p164〜167