つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
古典
古文単語⑧
古文単語⑧
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
こんだくた。
2023年03月29日
カード
100
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
たのむ
あてにする
たのもし
頼りになる
かづく
褒美を与える、褒美を頂戴する
わく
区別する
わかつ
分ける
ふる(古)
古びる、老いる
ふ
時間が経つ
ふる(降)
流れ落ちる
ふる(触)
触れる、出会う
あらまほし
好ましい
ありたし
好ましい
かたし
むずかしい、まれだ
さらなり
言うまでもない
いへばさらなり
言うまでもない
さらにもあらず
言うまでもない
いかなり
どうだ
いかにせむ
どうしようか
いかさまなり
どのようだ
いかばかり
どれほど
いかにか
どうしてか
いかにぞや
どういうことか
いかにして
どのようにしてか
いかにもなる
死ぬ
つゆ
わずか、全く
つゆけし
露に濡れてしっとりしている
よろづ
すべて
おほかた
だいたい、全然、そもそも
およそ
だいたい、全く
それ
そもそも
あらまし
予定、概略
あらましごと
将来のこと
あらます
予期する
あらまし(荒)
荒々しい
ただ
直接、普通だ
ただならず
並々でない、妊娠する
ただびと
普通の人
さ
そう
さばかり
その程度
させる
それほどの
さは
そうは、それでは
さはいへど
そうは言っても
さながら
そのまま、すべて
さはれ
ままよ、しかし
さのみ
そうばかり
さのみこそは
そんなものだ
さのみやは
そうばかりか(反語)
さならず
それほどでない
かく
このように
かくあり
こうだ、このようだ
と
ああ、あのように
さて
そのまま、それ以外
さてありぬべし
そのままでよいだろう
さても
それでも
さてもやは
そのままで(反語)
さては
それでは、あるいは
さてしもあらず
そのままにしておけない
さてしもあるべきことならず
そのままにしておくこともできない
さも
いかにも、そのように
さもあり
その通りだ
さもあらず
そうではない
さもいはれたり
もっともだ
さもありぬべし
そうに違いない
さもあれ
ままよ
さもさうず
そうではない
さもこそは
いかにもその通りだ
はた
もまた、それでもやはり
また
再び、そのうえ
はたまた
それともまた
よに
たいそう、決して
よにあり
この世に生きている
よになし
この世にいない
よにしらず
たとえようがないほどだ
よにも
きわめて
さだめて
きっと
かつ
一方では、すぐに、すでに
かつは
一方では
かつがつ
どうやら
いつしか
早く
いつしかなり
早すぎる
え
できない
えさらず
どうしようもない
さらに
決して、重ねて
ひねもす
一日中
ひひとひ、ひぐらし
一日中
ひとひ
先日
よもすがら、よひとよ
一晩中
せめて
無理に
かまへて
何とかして、決して
かまふ
建造する、準備する
かけて
心にかけて、決して
かく
懸ける、兼ねる
かけても
決して
ゆめ
決して
ゆめゆめ
決して
たえて
全く
たゆ
絶える
をさをさ
ほとんど
をさをさし
しっかりしている
な〜そ
〜てくれるな
よも
まさか
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー